R500m - 地域情報一覧・検索

町立津幡小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県河北郡津幡町の小学校 >石川県河北郡津幡町字清水リの小学校 >町立津幡小学校
地域情報 R500mトップ >本津幡駅 周辺情報 >本津幡駅 周辺 教育・子供情報 >本津幡駅 周辺 小・中学校情報 >本津幡駅 周辺 小学校情報 > 町立津幡小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立津幡小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-29
    05/262023年5月 (18)投稿日時 : 05/26ツバメ調査
    05/262023年5月 (18)投稿日時 : 05/26ツバメ調査投稿日時 : 05/26
    今日の午後、6年生全員がツバメ調査を行いました。
    事前にポスターを地域の5が所に貼らせていただた効果もあり、地域の方と交流できたグループ
    もありました。
    地域の皆さんありがとうございます。また、進んで行動してくれた6年生の皆さんありがとう。
    学校前の公園には、たくさんのツバメが毎日飛んできています。器械運動校内発表会投稿日時 : 05/26
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    アサガオの種を植えたよ
    アサガオの種を植えたよ05/102023年5月 (5)アサガオの種を植えたよ投稿日時 : 05/10
    1年生が生活科の時間に、アサガオの種を植えました。
    土を入れて、種を5つやさしく植えて、土をかけて、肥料をあげました。
    早く芽が出て、ぐんぐん生長して、きれいな花を咲かせてくれると嬉しいですね。
    お世話も頑張ってね。
    次の日の朝は、みんなで水をあげていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    器械運動がんばっています
    器械運動がんばっています05/09なかよし班そうじ始まりました05/092023年5月 (4)器械運動がんばっています投稿日時 : 05/09
    4年生は5月31日にある器械運動交歓会に向けて、練習に励んでいます。
    マット・鉄棒・跳び箱と全員がコツをつかみながら努力しています。
    一人一人が自分のめあてに向かって頑張っています。なかよし班そうじ始まりました投稿日時 : 05/09
    今日から、なかよし班グループでのそうじがスタートしました。
    6年生・5年生が中心となり、互いに助け合いながら活動していました。
    続きを読む>>>