R500m - 地域情報一覧・検索

市立進修小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊勢市の小学校 >三重県伊勢市宇治浦田の小学校 >市立進修小学校
地域情報 R500mトップ >五十鈴川駅 周辺情報 >五十鈴川駅 周辺 教育・子供情報 >五十鈴川駅 周辺 小・中学校情報 >五十鈴川駅 周辺 小学校情報 > 市立進修小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立進修小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立進修小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-24
    冬季休業
    冬季休業
    2024/12/24
    進修小学校は今日から1月7日まで冬休みです。
    給に本格的に寒くなっています。インフルエンザなども流行しております。くれぐれも体調管理は万全にお願いします。
    写真は終業式で子どもたちに「冬休みに気を付けてほしいこと」として生徒指導の先生方から伝えられたことです。
    おうちでもしっかりと話し合って楽しい冬休みをお過ごしください。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    2024/12/13今日の給食は「きな粉揚げパン」でした。子どもたちにも人気のメニューです。どのクラ・・・
    2024/12/13
    今日の給食は「きな粉揚げパン」でした。子どもたちにも人気のメニューです。どのクラスでもみんなおいしそうに食べていました。
    2024/12/13
    3年生が外国語活動の時間にクリスマスカードを作りました。形や色を英語で話しながらたのしいカードを作っていました。
    2024/12/13
    6年生が理科の授業で「プログラミング学習」を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    2024/12/121年生が生活の時間にiPadのアプリロイロノートを使って、「みんなで考える」練習・・・
    2024/12/12
    1年生が生活の時間にiPadのアプリロイロノートを使って、「みんなで考える」練習をしました。伊勢市教育研究所のICT支援員さんにも協力していただきました。
    シンキングツールという機能を使って、意見の交換をする練習をしました。これからいろいろな授業で活用できるといいですね。
    2024/12/12
    12月も中旬に入ってきました。子どもたちは2学期のまとめをしながら学校生活を送っています。
    そんな中、2年生が図工の時間に「立体のクリスマスツリー」を作りました。画用紙を半分に折って、立体的な飾りを作って慰安した。完成した後はどこに飾るのでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    2024/12/06来週月曜日から、進修ミュージアムが開催されます。
    2024/12/06
    来週月曜日から、進修ミュージアムが開催されます。
    今日は最終の準備をしました。立体作品を体育館へ運び展示をしていました。
    来週月曜日からをおたのしみに。

  • 2024-12-06
    2024/12/0512月といえば大掃除ではないでしょうか。
    2024/12/05
    12月といえば大掃除ではないでしょうか。
    学校でも大掃除に向けて、毎日の掃除の時間に水拭きする姿が見られます。水拭き以外も細かいところまでしっかりと掃除ができています。
    水が冷たくなる季節ですが、流し台の掃除もしっかりできています。
    2024/12/04
    朝夕は気温の低い日が増えてきましたが、昼間は暖かな日が続いています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    2024/12/0212月の委員会活動がありました。それぞれの委員会で後期が始まって1月の反省や、こ・・・
    2024/12/02
    12月の委員会活動がありました。それぞれの委員会で後期が始まって1月の反省や、これからの活動について話し合っていました。