R500m - 地域情報一覧・検索

市立上野北小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊賀市の小学校 >三重県伊賀市西高倉の小学校 >市立上野北小学校
地域情報 R500mトップ >新居駅 周辺情報 >新居駅 周辺 教育・子供情報 >新居駅 周辺 小・中学校情報 >新居駅 周辺 小学校情報 > 市立上野北小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立上野北小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-06
    ネットトラブル防止教室
    ネットトラブル防止教室7月5日(金)5限目、5・6年生は、KDDIと伊賀警察署から講師をお招きして、スマホ・ケータイ安全教室を行い…
    2024年7月5日夏日!7月5日(金)3・4限目、5年生はプール水泳の時間でした。今日は気温も高く、暑すぎるぐらいの夏日となりました…
    2024年7月5日生命の始まり学習7月4日(木)3限目、4年生では保健科の授業で、第2次性徴を始めとする身体の変化について学習していました。こ…
    2024年7月4日連比7月4日(木)3限目、6年2組では、これまでの「比」の学習を発展させて、連比について考えていました。和風ドレ…
    2024年7月4日

  • 2024-07-04
    研究授業
    研究授業7月3日(水)5限目、6年2組が伊賀市教育研究会小学校算数部会の公開研究授業を行いました。伊賀市中の多くの先…
    2024年7月3日久しぶりの晴れ間!7月3日(水)1・2限目、5年生はプール水泳を行っていました。梅雨入りし、雨が本格的になってきたこともあり、…
    2024年7月3日

  • 2024-07-03
    自らの生活を振り返って
    自らの生活を振り返って7月2日(火)3・4限目、5年生はヒューリアみえの松村元樹さんと出会い、自らの生活の中で居心地のよい学級を如…
    2024年7月2日図書室での様子7月2日(火)2限目、1年生は図書室で本に親しんでいました。一人ひとりが興味のある本を選んで、友だちと見合い…
    2024年7月2日グループ学習に活用して7月2日(火)2限目、2年生では算数科の時間にグループ学習をしていました。学んだことをしっかりと定着させるた…
    2024年7月2日カブトムシ6年1組では、カブトムシを育てています。このカブトムシは、西山棚田学校のみなさんが、校地裏の除草作業の際に、…
    2024年7月2日ゴールデンタイムの様子7月2日(火)の高学年のゴールデンタイムの様子です。バージョンアップを図ろうと取組を進めています。子どもたち…
    2024年7月2日
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    北小集会に向けて
    北小集会に向けて7月1日(月)1限目、6年生は総合的な学習の時間に、10日に行われる北小集会に向けて準備をしていました。児童…
    2024年7月1日2024年7月