1年生調理実習(6月29日)
2023/07/01
4年ぶりに家庭科の授業で調理実習を行いました。トップバッターは1年生で、内容は「きゅうりの千切り」です。教員の注意をしっかり聞き、包丁を握ってきゅうりとの格闘が始まりました。普段から家で調理をしている生徒は少なく、予想通りなかなかうまく切れません。「千切り」のはずが「みじん切り」になってしまったり、なかには自分の手を切ってしまったり…。これも経験です。最後は、自分で切ったきゅうりに調味料をかけておいしくいただきました。コロナ禍で中断していた教育活動が少しずつ復活しています。今回、子どもたちのたくさんの笑顔が見ることができてよかったです。
1年食育授業(6月28日)
2023/07/01
本校の橋本栄養教諭を講師として、1年生が食育の授業を行いました。本校では、各学年別に発達段階に応じた食育の取り組みを行っています。1年生は毎年「朝食」に関する内容です。橋本栄養教諭は、朝食を摂ることで得られる効果をいくつもあげて、朝食の大切さを生徒に伝えました。そして、自分ならどんな朝食が良いかを考えさせました。生徒は皆真剣に授業に参加していました。
続きを読む>>>