R500m - 地域情報一覧・検索

市立厚生中学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県伊勢市の中学校 >三重県伊勢市一之木の中学校 >市立厚生中学校
地域情報 R500mトップ >伊勢市駅 周辺情報 >伊勢市駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢市駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢市駅 周辺 中学校情報 > 市立厚生中学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立厚生中学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-08
    最後のセレモニー(3月6日)
    最後のセレモニー(3月6日)
    2024/03/06
    この日は卒業式の予行練習と歌練習が行われました。式を翌日に控え、どちらも素晴らしい仕上がり具合でした。そして、練習が終わると、全校で行う最後のセレモニーです。まず在校生を代表して、2年生の学級役員が式で胸に付けるコサージュを3年生に送りました。それに続いて、3年生から2年生に奉仕作業で作った雑巾が手渡されました。いよいよ明日は卒業式。生徒全員で、思い出の1日をつくりましょう。
    式練習(3月5日)
    2024/03/06
    卒業式が近づき、毎日式練習が行われています。会場の体育館は、2年生を中心に在校生が心を込めて設営しました。もちろん3年生が中心ですが、今年度は4年ぶりに在校生も参加します。コロナ禍で、今の中学生は小学校でも自分の卒業式以外は知りません。特に1,2年生は、拍手の仕方や礼の所作の練習では不安そうな表情でした。しかし、練習が始まると緊張感が張り詰め、全員が真剣な表情で取り組んでいました。やはり、主役の3年生は気合が違います。自然とリーダーシップを発揮していました。きっと素晴らしい卒業式になるでしょう。当日が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    部活動お別れ会(3月4日)
    部活動お別れ会(3月4日)
    2024/03/05
    卒業を前に、部活動お別れ会が行われました。部の後輩たちが、先輩の旅立ちを祝う会です。先輩からは顧問の先生へ感謝の言葉と後輩への激励の言葉が、後輩からはお祝いの言葉が述べられました。そして顧問の先生から最後の話(お説教?)があると、3年間を思い出し思わず涙する場面も見られました。でも、最後はどの部も笑顔にあふれ、話が弾んでいました。部活動は中学校生活の大切な1ページ。楽しいことはもちろん、つらい練習が嫌になったり友人と喧嘩したり、いろんな思い出があるでしょう。でも、そこから学んだことは、これからの皆さんを支える糧になるはずです。卒業しても、時には中学校の部活動に顔を出してくださいね。