3年生奉仕作業〜地域の皆さんと雑巾づくり〜(2月20日)
2024/02/23
3年生が奉仕作業として、自分たちが普段よく使う校舎の各場所を念入りに大掃除やワックスがけをしました。また、その一環として、コミュニティスクール所属の皆さんと一緒に雑巾づくりを行いました。この日は11人の方が参加されました。3年生は、地域の皆さんからミシンの準備に始まり操作の手順まで丁寧に教えていただきました。ミシンを扱うのが初めてという生徒も多く、最初はおっかなびっくり縫っていましたが、徐々に慣れてくるとスピードも上がっていきます。最後は地域の皆さんも驚くほどの速さで次々と雑巾を縫い上げていきました。ゆとりが出ると自然に地域の方との会話も弾み、生徒にとってはとても貴重な体験となりました。なお、この雑巾は、卒業式前日のセレモニーで、卒業生から在校生へと手渡される予定です。地域の皆様、お忙しい中ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
3年生薬物乱用防止教室(2月20日)
2024/02/23
3年生は間もなく卒業を迎えます。子どもたちは、義務教育の修了とともに、社会の一員として自分自身で判断し行動することが求められます。そして、その行動には当然ですが責任が伴います。卒業前のこの時期は、講演や体験を通して身に付けるべき考え方やスキルを学んでいます。
続きを読む>>>