R500m - 地域情報一覧・検索

市立厚生中学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県伊勢市の中学校 >三重県伊勢市一之木の中学校 >市立厚生中学校
地域情報 R500mトップ >伊勢市駅 周辺情報 >伊勢市駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢市駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢市駅 周辺 中学校情報 > 市立厚生中学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立厚生中学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    後期生徒会選挙・立会演説会(9月27日)
    後期生徒会選挙・立会演説会(9月27日)
    2024/09/27
    後期生徒会本部役員を決める選挙が実施されました。投票に先立ち、全校生徒が体育館に集まり立会演説会が開かれました。立候補者は立候補の理由と公約を一生懸命に訴え、生徒たちも真剣な表情で受け止めていました。この後教室に戻って投票が行われ、放課後選挙結果が放送で発表されました。新役員の皆さん、厚生中学校がますます素晴らしい学校になるよう、リーダーシップを発揮してくださいね。
    2年生JAL航空教室(9月26日)
    2024/09/27
    キャリア教育の一環で、2年生がJAL航空教室を実施しました。この日は、客室乗務員、機体整備、チケット予約販売、運行管理等、飛行機を飛ばすための様々な職種の方に講師として来ていただきました。生徒は興味津々の様子で講師さんの話に耳を傾け、積極的に質問をしていました。また、機内のアナウンス体験等もあり会場は大いに盛り上がりました。休憩時間には、講師さんの周りを取り囲み談笑するシーンも見られました。今回の教室では、華やかでやりがいのある職業である一方、様々な悩みや苦労についても学ぶことができました。来年進路選択を迎える2年生にとって、大変得難い経験になったと思います。JALの皆さん、お忙しいところありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    定期テスト?(9月24,25日)
    定期テスト?(9月24,25日)
    2024/09/24
    今日明日の2日間、定期テスト?が行われています。今回の試験は国数社英理と保健体育の6教科で、1日に3教科ずつ実施されます。始業前の教室を覗くと、いつも賑やかにふるまっている生徒も、真剣な表情で友人と試験勉強をしていました。試験が始まると、どの教室も緊張感にあふれ、シャーペンの音だけが響いていました。生徒はこの日に合わせて勉強計画を立て試験対策に取り組んできました。その努力が実を結ぶことを祈っています。
    1年生が校外学習計画を立てる(9月19日)
    2024/09/24
    1年生が10月1日の校外学習行動計画を立てました。行き先は名古屋市立科学館。名古屋市の真ん中にあり、世界最先端の科学や天文学について学ぶことができます。生徒は館内を班別で見学します。この日は、タブレットで科学館の展示内容を調べ、館内をどの順番に見て回るかを各班で話し合いました。真剣な相談ではありましたが、どの班も和気あいあいと笑顔にあふれていました。校外学習が楽しい思い出とともに、仲間との距離を縮める機会になるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    科学創作展(9月7,8日)
    科学創作展(9月7,8日)
    2024/09/08
    9月7日(土)8日(日)の両日、いせトピアで「伊勢市立小中学校 科学創作展」が開催されました。おもに中学1,2年生が理科(物理・化学・生物・地学)の様々な分野からテーマを選び、夏休みに行った調査研究の成果をまとめた作品が展示されていました。厚生中からも、校内審査を経て20点近い作品が出品されていました。身近な疑問をテーマにした作品が多く、実験や観察方法に工夫が施されており、子どもの発想力の豊かさが感じられました。これを機会に「科学」に対する関心を高め、将来は豊かな地球を守る科学者を目指す者が出てきてほしいと思いました。

  • 2024-09-06
    平常授業に戻る(9月5日)
    平常授業に戻る(9月5日)
    2024/09/05
    ようやく朝夕に涼しさを感じるようになりました。しかし、日中は残暑厳しく本日も30℃を超えたようで、さわやかな秋晴れが待ち遠しいところです。学校は今週から平常通りの時間割に戻りました。午後の授業も行われています。どの教室を覗いても、久しぶりの授業を一生懸命に受けています。体育館では、3年生がバレーボールをしていましたが、賑やかな歓声が響いていました。やはり生徒の笑顔あふれる学校はいいものですね。

  • 2024-09-02
    全校がテストに臨む!(8月28〜29日)
    全校がテストに臨む!(8月28〜29日)
    2024/09/01
    3年生が到達度テスト(実力テスト)、1,2年生が休み明けテストに取り組みました。せっかくの夏休みが終わったばかりだというのに。しかしこの試練も、毎年長期休業明けに行われる恒例行事です。どの教室を見ても、皆集中して問題に取り組んでいました。特に28日は朝から激しい雨に見舞われ、登校に苦労した者も大勢いたはずですが、教室はその影響を全く感じさせない真剣みあふれる雰囲気に包まれていました。最後までしっかり頑張れ!
    久しぶりの教室(8月28日)
    2024/09/01
    始業式が終わり、各学年の様子を覗いてみました。どのクラスでも、久しぶりに会った友人との会話を楽しむ姿が見られました。夏休みの宿題を集めたり、担任の話に耳を傾けたり、中には何事か楽しい報告をしているクラスもありました。2学期は最大の学校行事「文化祭」があります。また、1,2年生には校外学習に中体連新人戦、3年生には進路選択といった重要な出来事も待ち受けています。まだまだ猛暑が続く中、健康に留意しながら精一杯頑張ってほしいと思います。
    続きを読む>>>