R500m - 地域情報一覧・検索

松本市美術館 2011年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県松本市の博物館・美術館 >長野県松本市中央の博物館・美術館 >松本市美術館
地域情報 R500mトップ >松本駅 周辺情報 >松本駅 周辺 遊・イベント情報 >松本駅 周辺 博物館・美術館情報 > 松本市美術館 > 2011年8月ブログ一覧
Share (facebook)
松本市美術館 に関する2011年8月の記事の一覧です。

松本市美術館に関連する2011年8月のブログ

  • 2011-08-30
    スタジオジブリ・レイアウト展 松本市美術館
    ... 松本市美術館 では「スタジオジブリ・レイアウト展」が開催されます。 ■スタジオジブリ・レイアウト展■ 会期 2011年9月16日 ... (入場は16:30まで) 休館日 期間中無休 会場 松本市美術館 長野県松本市中央4-2-22 観覧料 一般・大学生1100円 ...
    松本市美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-08-29
    土門拳の昭和 2011/08/28 松本市美術館
    松本市美術館で、「土門拳の昭和」と言う写真展を鑑賞した。 始めは、報道写真家から始まり、炭坑街、原爆、戦後の日本の風景を写しながら 半身付随になってからは 仏像や社殿などを写して 日本の昭和を正に写し取った展覧会だった。 ...
    松本市美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-08-27
    松本市美術館
    お化けあーと。 特別展示で「土門拳の昭和ー今、平和への祈りを込めてー」をみる。衝撃的。戦後の貧しい街、広島の様子、古い寺院や仏像の数々、そしてポートレート。 個々の写真はみたことがあるものもあったけれど ...
    松本市美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-08-18
    松本市美術館
    朝早く9時開館と同時に入ることを目指して(?)美術館へ。 ::昭和の日本を活写し続けた写真家・土門拳。その作品を振り返るとき、”人間愛”や”日本の美”を通し”平和”というキーワードが浮かんできます。 ...
    松本市美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-08-18
    松本市美術館へ
    ... で、松本市美術館へ。 今は企画展として写真家「土門拳の昭和展」を開催中です。 土門さんの名前は、 私が幼い頃に父が買ってきた写真雑誌で何度か見た覚えがありました。 今日観た作品の被写体は動いていたり、止まっていたり、ただ ...
    松本市美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。