R500m - 地域情報一覧・検索

松本市美術館 2012年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県松本市の博物館・美術館 >長野県松本市中央の博物館・美術館 >松本市美術館
地域情報 R500mトップ >松本駅 周辺情報 >松本駅 周辺 遊・イベント情報 >松本駅 周辺 博物館・美術館情報 > 松本市美術館 > 2012年8月ブログ一覧
Share (facebook)
松本市美術館 に関する2012年8月の記事の一覧です。

松本市美術館に関連する2012年8月のブログ

  • 2012-08-31
    草間展・・・松本市美術館・・・
    ... 美術館が.クサマ色に染まっています..毎日.1000人前後の人気〜地元ですので何時でもの... 松本の街を駆け抜けます.松本駅〜城下町〜美術館周り〜駅へ戻ります。 ... 松本市生まれの.偉大なる女性です.現在.83歳.? お越に成れる方は.どうぞ.。

  • 2012-08-29
    松本市美術館 草間彌生展
    ... 今日は松本市美術館で草間彌生展を見るのですが、その前に駅前で草間さん仕様のバスを発見。 ... その後車で美術館へ行きましたが、このバスに乗れば良かったかな。 美術館の入り口はすでに水玉模様。 7、8年前東京の近代美術館で見た時は、...

  • 2012-08-20
    松本市美術館 草間彌生 「永遠の永遠の永遠」
    ... お休み中に息子・娘・私の3人で行っってまいりました松本市美術館お目当てはこちら↓ 水玉モチーフの作品が代表的な草間... 美術館入り口から迫力満点 こちらのモチーフはいつも展示してある美術館のシンボル 松本市出身の草間さんならではです ...

  • 2012-08-20
    草間彌生 in松本市美術館
    ... 場所は「松本市美術館」 ???って思った人もいると思うけど「草間彌生」... なので美術館まで水玉模様になっている 因みに松本市内を走る路線バスも水玉模様になっていた・・ ところで「草間彌生」(くさまやよい)っていう人は、長野県松本市出身の芸術家。 ...

  • 2012-08-12
    信州ツアー(松本市美術館・あがたの森公園編)
    松本市美術館の前を通ったら、特別展示企画で「草間彌生 永遠の永遠の永遠」をやっていました。 ... 美術館の外装や広場まで、草間カラーのオブジェと水玉模様で占拠されています。 ... 美術館から徒歩数分の圏内に「あがたの森公園」があります。 旧制松本高等学校の跡を...

  • 2012-08-11
    草間彌生 永遠の永遠の永遠 ~松本市美術館
    長野旅行の目的の一つ、松本市美術館で開催中の「草間彌生 永遠の永遠の永遠」に行って来ました。とにかく盆地の松本市は暑い。駐車場の気温が44... 美術館内に一箇所、草間画伯(写真)と記念撮影ができる場所があり、写してみると本人がいるように写ります。...

  • 2012-08-07
    松本市美術館へ♪
    「松本市美術館」 の敷地内に草間彌生さんのオブジェがある事や 、松本市の出身であり、 水玉模様&網模様の強烈な個性の芸術家である事だけは知ってました・・が・・草間さんの作品を今まで一度も鑑賞した事ありませんでした。 ...

  • 2012-08-02
    草間彌生展 -永遠の永遠の永遠-@松本市美術館
    すごかったですよ~~~♪ さてさて、 7/14から松本市美術館で開催中の 草間彌生 -永遠の永遠の永遠-に行ってきました ~ 松本市美術館開館10周年記念展ということで、 大阪~埼玉からの巡回で、この後も全国を回るそうです♪ でも ...