R500m - 地域情報一覧・検索

田淵行男記念館 2011年9月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県安曇野市の博物館・美術館 >長野県安曇野市豊科南穂高の博物館・美術館 >田淵行男記念館
地域情報 R500mトップ >柏矢町駅 周辺情報 >柏矢町駅 周辺 遊・イベント情報 >柏矢町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 田淵行男記念館 > 2011年9月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

田淵行男記念館に関連する2011年9月のブログ

  • 2011-09-21
    すっごすぎるその研究成果が芸術に!! ―安曇野市 田淵行男記念館―
    安曇野に、「田淵行男記念館」って場所があります。 その名の通り、田淵行男さんという方の記念館なのですが、何をした人なのか知らない人も結構いますよね? ... その研究成果があまりに素晴らしいということで、こうして記念館が建っているんですね。 ...
    田淵行男記念館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-09
    アカスジキンカメムシの幼虫
    2011.9.9撮影、田淵行男記念館前にて 成虫は金属光沢の緑色の体色に赤い帯模様がとても美しいカメムシ。この幼虫は別な種のようですが、真っ白な模様が笑った顔のようにみえてかわいらしく、光沢があって渋い美しさがあります。
    田淵行男記念館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-09
    田淵行男記念館スタッフによる「9964日記」、今日から始めます!!
    田淵行男記念館の公式ブログがもっと皆さんに親しまれるためにはどうしたらよいか、なかなかアイデアがまとまらずにいました。 これまで「美術館日記」コーナーでは主に記念館のイベントの報告などを行ってきましたが ...
    田淵行男記念館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-05
    大王わさび農場と田淵行男記念館へ
    ... 一面緑のわさび畑を見るには涼しい時間がよいのかもしれませんね。 大王わさび農場 長野県安曇野市穂高3640 わさび農場を出た後に立ち寄りました。 帰りに 田淵行男記念館 へ。山岳写真で有名な方なのだとか。他の写真家の方の展示もよく行わ ...
    田淵行男記念館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

田淵行男記念館2011年9月のホームページ更新情報

  • 2011-09-13
    2011年09月13日 New!  友の会運営委員の皆様へ
    2011年09月13日
    New! 
    友の会運営委員の皆様へ

  • 2011-09-12
    小池治男写真展「自然界の再生(者) きのこ 足元の表情 夢の味
    小池治男写真展「自然界の再生(者) きのこ 足元の表情 夢の味」
    会期:7月6日(水)~10月23日(日)
    会場:田淵行男記念館1階展示室
    内容:田淵行男(1905-89)は、1945年に安曇野へ疎開した後、安曇野や北アルプスに生息する蝶の生態観察中心の生活を送り、後年生態写真集『ヒメギフチョウ』(1957年)や『高山蝶』(1959年)によってその成果を集約しました。蝶の生態を膨大な密度の写真と克明な観察記録により自然科学の学術書として高評価を得、写真に平易な文章や詩を添えたことで一般読者の幅広い支持も併せて獲得しました。
    「山に入りだした動機というと山の美しさであったし、同時に山を科学しようという慾望からでもあった」という田淵は、「分析的にながめ、即物的に表現」することを志向し、赤外線フィルムの応用、黒の効いた単純化した画面構成により、迫真性を獲得しました。さらに生態写真集編集の経験で会得した、写真と詩や文章とを連携させ、物語性や表現語彙を増幅させる手法を自らの写真集に取り入れました。
    同展では、田淵が「高山蝶全部の棲家をひと廻りできる」と語っている常念一ノ沢から常念乗越に登り、蝶が岳、大滝と尾根を歩き、徳沢へ下って上高地へ出る、高山蝶コース(Alpine Butterfly Course A.B.C)を『尾根路』(1958年)と『高山蝶』(1959年)の所載作品で辿りながら、田淵の高山蝶研究の成果を紹介します。
    続きを読む>>>

  • 2011-09-09
    2011年09月09日 New!  安曇野観光パンフレットあり
    2011年09月09日
    New! 
    安曇野観光パンフレットあります。

田淵行男記念館周辺の博物館・美術館スポット