R500m - 地域情報一覧・検索

田淵行男記念館 2013年9月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県安曇野市の博物館・美術館 >長野県安曇野市豊科南穂高の博物館・美術館 >田淵行男記念館
地域情報 R500mトップ >柏矢町駅 周辺情報 >柏矢町駅 周辺 遊・イベント情報 >柏矢町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 田淵行男記念館 > 2013年9月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

田淵行男記念館に関連する2013年9月のブログ

  • 2013-09-20
    9/9~9/19:奥飛騨・信越
    ... 空いてるタイミング選びが重要 ■その他 ・ 田淵行男記念館 ・・・デジカメの時代からは想像できない、昔の撮影装備は大変だったろう ・ 富山県立イタイイタイ病資料館 ・・・目先の利益優先、得た利益以上の処理費用。 ...

  • 2013-09-17
    秋晴れの安曇野は最低気温10℃を記録しました
    ... 明科七貴から親水公園と白鳥飛来池「御法田」から光橋を通りスイス村から重柳を通り安曇野ビレッジと田淵行男記念館、万水遊歩道(せせらぎの道)、安曇野田園地帯を通りこねこねハウス前から東光寺、あづみ野コンサートホールという設定ですが。 ...

  • 2013-09-16
    中房温泉へ移動
    ... 穂高町で食料調達し、田淵行男記念館を見学した。中房温泉の町営有明荘の風呂に入ろうと林道に向かう、何とゲートが閉まっていた。有明荘に電話してみたらまもなく開放されるだろうとの事、大雨のため今朝方から閉鎖に成っているとか。 ...

  • 2013-09-15
    田淵行男記念館 2 ~佐々木信一写真展~
    下の階では、「佐々木信一写真展」が 開催されていました。 こちらは、うって変わって、... 信越放送テレビ開設55周年記念「孤高の頂」と題して、 ... 特に、記念館のHPに載っていたこの写真。 ... 休憩スペースがあり、田淵行男の写真集などを ...

  • 2013-09-15
    田淵行男記念館 1 ~ガラス乾板写真展~
    ... 最初は、田淵行男記念館に行きました。 山岳写真家と言うことは知って... この記念館が建てられたのが、平成2年とのことですから ... いかにも山岳写真家の記念館らしい、 ... 中学生以下は無料の記念館。 ... 田淵行男さんは、鳥取県の出身とのこと。 ...

  • 2013-09-10
    ナチュラリスト・田淵行男の世界
    [編集] 東京都写真美術館, 田淵行男記念館 [出版社] 東京都歴史文化財団東京都写真美術館 [発行年] 2005年 [状態] B [コメント] 日本を代表する山岳写真家であると同時に、昆虫生態研究や雪形研究など ...

  • 2013-09-10
    登山でも観光でもない信州
    ... 8日、これまたいち登山者としては以前から気になっていた 田淵行男記念館 にも行ってみた。良かった。近年は古書市場で高値が付いているという田淵行男の写真集が欲しくなった。70年くらい前の ...

田淵行男記念館2013年9月のホームページ更新情報

  • 2013-09-23
    2013. 09. 22 (日)第4回田淵行男賞写真公募表彰式を開催しました
    2013. 09. 22 (日)
    第4回田淵行男賞写真公募表彰式を開催しました
    去る9月17日(火)に、ニコンサロンbis新宿におきまして、第4回田淵行男賞写真作品公募の表彰式を開催させていただきました。天候が心配される中、受賞者をはじめ、選考委員の皆様、協賛をいただいた各社皆...

  • 2013-09-15
    第4回むしの会が開催されました
    第4回むしの会が開催されました
    今回は会員の皆さん24名に参加をいただき、9月14日(土)長峰山にて開催されました。
    長峰山の山頂にはパラグライダーの飛行場?(と呼んでいいのでしょうか...)があります。
    ちょう...

  • 2013-09-09
    佐々木信一写真展「槍・穂高~空と雲のあいだに」
    佐々木信一写真展「槍・穂高~空と雲のあいだに」
    2013. 09. 03 (火) ~2013. 12. 26 (木)
    会期:2013年9月3日(火)~12月26日(木)
    開館時間:午前9時~午後5時
    休館日:月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は開館)、祝日の翌日、10月22日は展示入替のため臨時休...

  • 2013-09-03
    第4回田淵行男賞写真作品公募受賞作品展・SSP展
    第4回田淵行男賞写真作品公募受賞作品展・SSP展
    2013. 08. 07 (水) ~2013. 09. 08 (日)
    第4回田淵行男賞 写真作品公募受賞作品展
    会場 豊科交流学習センター「きぼう」(安曇野市豊科5609‐3 電話0263‐71‐4033)
    ※日本自然科学写真協会展...

  • 2013-09-01
    第4回 むしの会開催
    第4回 むしの会開催
    2013. 09. 14 (土)
    今年度4回目の自然観察会を下記のとおり開催します。会員の皆様に於かれましては、ご参加くださいますようお願いします。
    1.日時  9月14日(土) 9:00~12:00

田淵行男記念館周辺の博物館・美術館スポット