R500m - 地域情報一覧・検索

市立小浜小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県小浜市の小学校 >福井県小浜市小浜男山の小学校 >市立小浜小学校
地域情報 R500mトップ >小浜駅 周辺情報 >小浜駅 周辺 教育・子供情報 >小浜駅 周辺 小・中学校情報 >小浜駅 周辺 小学校情報 > 市立小浜小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小浜小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立小浜小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-26
    1月の行事予定をアップしました。
    1月の行事予定をアップしました。1月の行事予定をアップしましたのでご確認ください。★令和5年度1月行事予定表1月の行事予定をアップしました。第2学期終業式クリスマス献立「冬野菜のポトフ」(給食)ミシンでソーイング「家庭科」(5年)これならできる「道徳」(1年)

  • 2023-12-15
    くふうしようおいしい食事「家庭科」(6年)
    くふうしようおいしい食事「家庭科」(6年)12月15日
    12月もあっという間に中旬です。 朝から降っていた雨が止んできました。
    玄関ホールでは、いつものように 企画委員の子どもたちがタスキをかけて あいさつ運動をしています。
    1時間目 家庭科室から、いい香りがしてきました。 今日の調理実習の題材名は 「くふうしよう おいしい食事」です。
    ほうれん草を茹でています。 奥には、パンにウィンナーが乗っています。
    野菜を切っています。 工夫というのは、栄養バランスも考えながらの 工夫のようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    大掃除とワックスがけ
    大掃除とワックスがけ12月8日 もうすぐ2学期も終わるので 今日は、大掃除とワックスがけをしました。
    1年生の子どもたちが窓の桟を きれいにしてくれています。
    図工室の机や椅子は横の方によけて ワックスをかけています。
    そしてまた、1階廊下を見ると 先ほどの1年生が最後まで拭いていました。
    6年教室の机や椅子、棚は オープンスペースに。 乾いたら教室に戻します。 学校がきれいになって、新年を迎えることができますね。大掃除とワックスがけアイアンの日「牛肉の甘辛炒め」(給食)人権紙芝居(2・4年)短作文の時間「朝学習」(1、3年、かがやき)全校集会

  • 2023-12-06
    ともだちのこと、しらせよう「国語」(1年)
    ともだちのこと、しらせよう「国語」(1年)12月5日 1年生は国語の学習で 「ともだちのこと、しらせよう」 という学習をします。 友達に質問をして分かったことや感じたことを
    書く学習です。最後は発表(紹介)をします。 今回は、質問や書き方の練習ということで 教室に呼ばれました。
    まず、 「楽しいことは何ですか」 と担任から質問をされたので 「シールを集めたり貼ったりすること」 答えた後に続けて子どもたちから
    「どんなシールが好きですか。」 「どうしてシールを集めているのですか。」 などの質問があり、それに答えました。
    最後に感想を言って(本番ではそれを書くそうです) 授業を終わりました。
    質問を書いたり発表したりできたので、 ノートにシールを貼りました。 友達のどんなことを知って どのように紹介するのか
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    12月の行事予定をアップしました
    12月の行事予定をアップしました12月の行事予定をアップしましたのでご確認ください。★令和5年度 12月行事予定表12月の行事予定をアップしました版画の下描き「図工」(4年)あきまつり「生活科」(1年)サゴシの味噌汁「給食」(6年)第2回まちたんけん「生活科」(2年)2023年12月
    31« 11月2023年12月