R500m - 地域情報一覧・検索

市立小浜小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県小浜市の小学校 >福井県小浜市小浜男山の小学校 >市立小浜小学校
地域情報 R500mトップ >小浜駅 周辺情報 >小浜駅 周辺 教育・子供情報 >小浜駅 周辺 小・中学校情報 >小浜駅 周辺 小学校情報 > 市立小浜小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小浜小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立小浜小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    クルクルクランク「図工」(6年)
    クルクルクランク「図工」(6年)5月29日 6年生の教室では 図工の学習をしています。
    横の針金を回すと、人や動物が動いて 走っているように見えるという作品です。
    でき上がったら、タブレットで 動画をとったり作品について入力したりしています。クルクルクランク「図工」(6年)朝の読み聞かせ(4年)広島の献立「もぶりご飯)「給食」運動会全体練習「体育」(6年)

  • 2024-05-27
    応援練習
    応援練習5月27日 今週の応援練習が始まりました。
    体育館ステージ側 赤色 体育館後方 青色
    多目的ホール 白色
    4年オープンスペース 黄色 どの色も高学年が丁寧に振り付け等を教えています。 体育大会の応援合戦が楽しみです。
    どの色も優勝目指して頑張りましょう!応援練習世界の学校や子どもたちの様子「外国語」(6年)おわりのまとめ方のよさ「国語」(3年)長さ「算数」(2年)音声計算「算数」(1年)

  • 2024-05-24
    運動会に向けて応援練習「体育」(5、6年)
    運動会に向けて応援練習「体育」(5、6年)5月23日 5時間目、高学年は応援練習中です。 次の時間には下級生に伝えるので どの色も熱心に練習をしていました。
    多目的ホールから回ってみましょう。運動会に向けて応援練習「体育」(5、6年)雲龍丸乗船「総合」(4年)家庭・地域・学校 協議会「国語」(2年)縦割り遊び「昼休み」白いぼうし献立「日向夏ゼリー」(給食)

  • 2024-05-16
    1時間目の授業(1年、3年、4年)
    1時間目の授業(1年、3年、4年)5月16日 間もなく1時間目が始まります。
    3年生の教室では、子どもたちがタブレットを 持って並んでいます。
    業間マラソンの周数をタブレットに入れているので 担任がそれを点検しているそうです。
    1時間目が始まり、4年生の教室へ
    漢字ドリルの練習をしています。 係の声かけで指書きをしているところ。
    指書きが終わったらドリルに書き込んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    明るい選挙出前塾(6年生)
    明るい選挙出前塾(6年生)5月14日 6年生を対象に「明るい選挙出前塾」が行われました。
    選挙の重要性を認識し、自ら考え、判断し、行動していく主権者の育成を目的としています。
    選挙啓発用動画を視聴したり、選挙に関するクイズをしたり、模擬投票をしたりしました。
    この学習で使用した投票箱やテーブル、投票用紙はすべて本物です。 18才になると選挙に参加できるようになります。
    近い将来に向けて社会の学習に興味を持って臨んで欲しいと思います。明るい選挙出前塾(6年生)自己紹介とサイン「生活科」(1年)高さはどう変わるかな?「算数」(5年)

  • 2024-05-13
    4年生授業参観
    4年生授業参観5月10日 本日は、3日に実施できなかった4年生の担任授業による授業参観が行われました。
    たくさんのご参観ありがとうございました。 今後も子どもたちの活動を参観できる場を設けていきたいと思います。 よろしくお願いします。4年生授業参観給食調理員考案献立「クファジューシー」小浜の食文化と地球にやさしい土づくり「総合」(5年)読み聞かせレンジャー(かがやき)朝から学校をみがいています