R500m - 地域情報一覧・検索

市立成器西小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県勝山市の小学校 >福井県勝山市昭和町の小学校 >市立成器西小学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 小学校情報 > 市立成器西小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立成器西小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-18
    4/18 給食<献立>
    4/18 給食<献立>
    ごはん 牛乳 大根のそぼろ煮 酢の物 バナナ
    投稿時刻 11:504/17 楽しい授業より1年生:国語 おはなしたのしいなでグループの友達について話していました。お話を聞いてみんなに伝えてくれました。
    2年生:算数 ひょうとグラフの学習で、教科書のひょうにすらすらと書き写していました。最後に「2年生の好きな遊びをタブレットを使って学習します」と担任の先生が言うと、タブレットを出してきて、すぐに立ち上げていました。使い慣れています!
    3年生:天守 かつ山のたからさがしで、自分が思う勝山の宝をどんどん発表していました。これから地域に出て宝をたくさん探し、自分たちができることは何か考え行動する活動を行っていきます。
    4年生:算数 角とその大きさの学習で、ちょうど行った時は角を切って具体的に学んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    今日の授業より
    今日の授業より2時間目の様子です。
    1年生:算数 挿絵から問題を出され答えに〇を付けていました。しっかりお話が聞ける1年生です。
    2年生:学活 学級のめあてを決めていました。手の挙げ方からやる気が伝わってきます。
    3年生:算数 しっかりノートをとっていました。学級は間違うところです。最初から分かっていたら勉強しなくてもいいですね。どんどん間違えて賢くなりましょう。
    4年生:外国語活動 ネイティブな英語を毎回聞いて学習できる今の子どもたちはなんて幸せなのでしょう。楽しんで英語にふれ合い学んでいました。
    5年生:国語 新しい教材の範読をCDで聞いていました。この時は内容の読み取りはもちろん、難しい読み方なども学べます。集中して聞いていました。
    続きを読む>>>