R500m - 地域情報一覧・検索

市立成器西小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県勝山市の小学校 >福井県勝山市昭和町の小学校 >市立成器西小学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 小学校情報 > 市立成器西小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立成器西小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-19
    4/18 全国学力・学習状況調査(6年生)
    4/18 全国学力・学習状況調査(6年生)今日は、6年生が全国学力・学習調査にチャレンジしました。一人一人がどれくらい学習が定着しているのか。学校はどういった指導が足りないのかなどこの調査で分かってきます。1時間目は国語・2時間目は算数に取り組みました。みんな一生懸命頑張っていました。
    投稿時刻 18:344/18 給食ふるさと給食
    古代米ごはん のっぺい汁 サゴシフライ おはづけ 牛乳
    投稿時刻 12:344/17 学校たんけん(1・2年生)生活科の時間に、1年生が2年生に校内を案内してもらい学校たんけんをしました。2年生の優しいお兄さんやお姉さんと手をつなぎ、学校じゅうをたんけんしました。2年生がとても上手に案内してくれ、頼もしくなったなと感じました。「学校大きいな」「いろんな部屋がある」など目を輝かせてたんけんしていた1年生でした。
    投稿時刻 12:33

  • 2024-04-18
    4/17 給食ごはん 牛乳 にゅうめん しゅうまい 野菜炒め
    4/17 給食ごはん 牛乳 にゅうめん しゅうまい 野菜炒め
    3年生
    4年生
    5年生
    6年生
    投稿時刻 12:54
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    4/12 今日の授業で
    4/12 今日の授業で新しく受け持ってもらう授業の先生とも楽しく授業をしている様子がとてもよかったです。
    2年生:音楽 おんがくでみんなとつながろうで、リズムに合わせて楽しく上手に動いていました。音楽が大好きな2年生です。
    3年生:算数 九九の表とかけ算で先生から出されるお題を確実に解き、丸付けをして、次に進む活動をテンポよくみんなで繰り返して行っていました。聞く耳がとてもいい3年生です。
    4年生:外国語 Hello,world!
    でちょうど見たときは、何が好きか聞く場面でしたが、ペアで上手に英語で会話していました。楽しく英語にどんどん触れてほしいです。
    5年生:図工 心のもようで、描いたものからイメージする気持ちを考える活動をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    4/11 身体計測
    4/11 身体計測本日、身体計測を行いました。身長や体重、視力などの計測を行いました。6年生は、各計測の補助や1年生の引率を行いました。優しく1年生を引率する6年生の姿に、学校のリーダーとして頼もしく感じました。
    投稿時刻 18:34