R500m - 地域情報一覧・検索

富士山かぐや姫ミュージアム 2014年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >静岡県の博物館・美術館 >静岡県富士市の博物館・美術館 >静岡県富士市伝法の博物館・美術館 >富士山かぐや姫ミュージアム
地域情報 R500mトップ >吉原本町駅 周辺情報 >吉原本町駅 周辺 遊・イベント情報 >吉原本町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 富士山かぐや姫ミュージアム > 2014年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
富士山かぐや姫ミュージアム に関する2014年8月の記事の一覧です。

富士山かぐや姫ミュージアムに関連する2014年8月のブログ

  • 2014-08-22
    富士市立博物館 パート3ぐらいか?
    とにかく我が家は富士市立博物館が気に入っておりまして。かなりの回数通っております。何度もブログにも書いているので、またか〜って感じですが、おつきあいください。
    今回は、横浜に引っ越してからは初です。
    ワークショップのついでではあったの

  • 2014-08-16
    戦時中の食事
    富士市立博物館で毎年行われている「戦時中の食事を体験しよう!」の会に参加してきました。
    まずは古民家で囲炉裏を囲んで、戦時中の暮らしの様子を聞きます。
    一般にね、「人を殺してはいけない」と言われても、「そりゃそうだよ」って感じでピンとこ

  • 2014-08-15
    2014 静岡県民の日  イベント(富士・富士宮)
    静岡県民の日のイベントが県のホームページに掲載されていた。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー8月21日「県民の日」は静岡県の誕生日。明治9年8月21日に当時の「静岡県」と「浜松県」が合併して今の静岡県が誕生してか

  • 2014-08-12
    本の紹介-ディアナ号の軌跡
     
    ディアナ号の軌跡 富士市立博物館(H17/1)
     
     平成17年1月15日~2月13日、富士市立博物館で行われた特別展示の図録。
     1854年、プチャーチン率いるディアナ号は、日露条約交渉のために、日本にやってきた。下田沖

富士山かぐや姫ミュージアム2014年8月のホームページ更新情報

富士山かぐや姫ミュージアム周辺の博物館・美術館スポット

富士山かぐや姫ミュージアムの最寄駅周辺のスポットを探す