R500m - 地域情報一覧・検索

富士山かぐや姫ミュージアム 2014年11月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >静岡県の博物館・美術館 >静岡県富士市の博物館・美術館 >静岡県富士市伝法の博物館・美術館 >富士山かぐや姫ミュージアム
地域情報 R500mトップ >吉原本町駅 周辺情報 >吉原本町駅 周辺 遊・イベント情報 >吉原本町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 富士山かぐや姫ミュージアム > 2014年11月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
富士山かぐや姫ミュージアム に関する2014年11月の記事の一覧です。

富士山かぐや姫ミュージアムに関連する2014年11月のブログ

  • 2014-11-16
    歴史
    富士市立博物館で歴史の勉強。

  • 2014-11-14
    かやぶき農家の癒しのおんがく会
    11月16日(日)に広見町にある富士市立博物館の
    稲垣邸をステージにしたコンサートが行われます。
    出演は、一部が地元のミュージシャンJINさん。
    二部がMAUハンドベルリンガーズです。
    開演時間は13時半から15時半で、入場無料です。

    続きを読む>>>

  • 2014-11-12
    未読日記950 『鳥の目で見た富士』
    タイトル:鳥の目で見た富士 : 鳥瞰図の世界 : 富士山世界文化遺産登録記念特別展
    編集:富士市立博物館
    発行:富士 : 富士市立博物館
    発行日:2013.7
    形態:30p ; 21×30cm
    注記:展覧会カタログ
    続きを読む>>>

富士山かぐや姫ミュージアム2014年11月のホームページ更新情報

  • 2014-11-14
    ★★世界無形文化遺産「手漉き和紙」登録間近★★レッツ戦国!駿河凧づくり入門開催のお知らせ(2014/・・・
    ★★世界無形文化遺産「手漉き和紙」登録間近★★レッツ戦国!駿河凧づくり入門開催のお知らせ(2014/11/13)絶賛開催中のテーマ展にあわせ、戦国時代から受けつがれた「駿河凧(するがたこ)」をつくる講座を開催します!
    展示を見て、凧もあげれば、気分はもう“センゴク”間違いなしです。レッツ戦国!駿河凧づくり入門平成26年12月6日(土)・13日(土)・20日(土)
    ★★ユネスコ世界無形文化遺産「手漉き和紙」登録間近★★
    絶賛開催中の「戦国時代を生きのびた寺院・富士山東泉院」展に関連して、戦国時代に起源のある「駿河凧づくり」を和紙製作から体験する講座です。
    1回目(12月6日) 凧紙を漉く(手すき和紙の体験!!)
    2回目(12月13日)墨による下絵描き・骨張り
    続きを読む>>>

  • 2014-11-08
    博物館の日 ピカピカ泥だんご作り ディッピングキャンドル作り
    博物館の日 ピカピカ泥だんご作り ディッピングキャンドル作り12月14日(日)

  • 2014-11-01
    六所家総合調査だより第13号の掲載について(2014/11/01)
    六所家総合調査だより第13号の掲載について(2014/11/01)博物館だより(No.64)を公開しました!(2014/11/01)12月講座 12/6(土)・20(土) 2月講座 2/14土)・28(土)博物館の日 楽焼作り 本藍染ハンカチ作り11月2日(日)

富士山かぐや姫ミュージアム周辺の博物館・美術館スポット

富士山かぐや姫ミュージアムの最寄駅周辺のスポットを探す