R500m - 地域情報一覧・検索

富士山かぐや姫ミュージアム 2018年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >静岡県の博物館・美術館 >静岡県富士市の博物館・美術館 >静岡県富士市伝法の博物館・美術館 >富士山かぐや姫ミュージアム
地域情報 R500mトップ >吉原本町駅 周辺情報 >吉原本町駅 周辺 遊・イベント情報 >吉原本町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 富士山かぐや姫ミュージアム > 2018年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
富士山かぐや姫ミュージアム に関する2018年12月の記事の一覧です。

富士山かぐや姫ミュージアム2018年12月のホームページ更新情報

  • 2018-12-30
    年末年始の休館日のお知らせ2018年12月28日
    年末年始の休館日のお知らせ2018年12月28日12月29日~1月3日まで休館します。年末年始の休館日のご案内2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)
    年末年始の休館日は上記6日間です。 新年は1月4日(金)より開館いたします。 開館時間は、午前9時~午後4時30分です。
    皆様のご来館をお待ちしております。 よいお年をお迎えくださいませ。

  • 2018-12-13
    第73回かやぶき農家の癒しのおんがく会(12/16(日))開催について 2018年12月05日
    第73回かやぶき農家の癒しのおんがく会(12/16(日))開催について 2018年12月05日第73回かやぶき農家の癒しのおんがく会の開催について平成30年12月16日(日曜日)午後1時30分開演
    県指定有形文化財・旧稲垣家住宅を会場に、原則毎月第3日曜日に開催する演奏会です。今回は、落語とハンドベルの二部構成。第1部は落語とハンドベルの共演。第2部はクリスマス曲中心のハンドベルコンサートをお楽しみください。

  • 2018-12-12
    富士市・富士川町合併10周年・富士山世界遺産登録5周年記念展「道具が語るあの日の住まいー富士のふもと・・・
    富士市・富士川町合併10周年・富士山世界遺産登録5周年記念展「道具が語るあの日の住まいー富士のふもとのヒトとモノー」を開催します。2018年12月22日~2019年3月10日。昭和の暮らしと道具をご紹介します。富士市・富士川町合併10周年・富士山世界遺産登録5周年記念展「道具が語るあの日の住まいー富士のふもとのヒトとモノー」2018年12月22日(土)~2019年3月10日(日)
    生活の道具は、時代を表す象徴です。わたしたちが何気なく使っている道具の多くは、生活スタイルや技術進化に合せて改良され、こうした道具が集まることで「今」の生活風景が形作られています。
    この展示会では、住まいの道具から、昭和期を中心に少し前の時代の暮らしを紹介します。

  • 2018-12-11
    ※終了しました  富士山世界遺産登録5周年記念展「かぐや姫の里と白隠さん」の開催について
    ※終了しました  富士山世界遺産登録5周年記念展「かぐや姫の里と白隠さん」の開催について※終了しました  「小学校と富士」展の開催について一日一票、ふじかぐちゃんに投票をお願いします!7月24日(火)11時~9月6日(木)11時まで
    富士山かぐや姫ミュージアムのイメージキャラクター“ふじかぐちゃん”が、ミュージアムキャラクターアワード2018に初エントリーします!富士市のかぐや姫伝説をPRするため、みなさま投票をお願いします。

  • 2018-12-09
    特集展示「富士山と、文学 岳南を舞台とした江戸時代の和本と浮世絵」がはじまりました。2018年12月・・・
    特集展示「富士山と、文学 岳南を舞台とした江戸時代の和本と浮世絵」がはじまりました。2018年12月08日~2019年2月17日 展示室2 富士山と玉手箱 で開催中です。平成31年度博物館実習生受け入れのお知らせ2018年12月04日平成31年度の博物館実習の受け入れ情報を更新いたしました。ご希望される方は、リンク先のPDFファイルをご参照いただき、当館までお申し込み願います。特集展示「富士山と、文学 岳南を舞台とした江戸時代の和本と浮世絵」12月8日(土)~2月17日(日)
    富士山は、いにしえより多くの文学作品の題材となりました。活火山・霊峰として尊い存在であった古代、数々の戦場となった中世、旅の目的地となった近世。人びとは、時代が変わっても富士山に注目し、その時々に感じだ富士山を歌にしたり、富士山を舞台にした物語を記したりしました。
    本展示では、富士山南麓を舞台とした文学作品をご紹介し、江戸時代の人びとが物語だけではなく、そこから派生した浮世絵などの関連作品で富士山を楽しんだようすをご覧いただきます。

富士山かぐや姫ミュージアム周辺の博物館・美術館スポット

富士山かぐや姫ミュージアムの最寄駅周辺のスポットを探す