R500m - 地域情報一覧・検索

市立四倉小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県いわき市の小学校 >福島県いわき市四倉町字西の小学校 >市立四倉小学校
地域情報 R500mトップ >四ツ倉駅 周辺情報 >四ツ倉駅 周辺 教育・子供情報 >四ツ倉駅 周辺 小・中学校情報 >四ツ倉駅 周辺 小学校情報 > 市立四倉小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立四倉小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立四倉小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    2023年11月 (14)投稿日時 : 11/27朝、プランターに花を植える手伝いを一生懸命している・・・
    2023年11月 (14)投稿日時 : 11/27
    朝、プランターに花を植える手伝いを一生懸命している子どもたちがいました。月曜日の朝、すがすがしい気持ちで始まりました。
    4年1組の外国語活動の様子です。ALTの先生も一緒で楽しそうです。
    2年1組は書写の授業です。お手本をよく見て、丁寧に書いていました。
    明日は、持久走記録会が予定されています。お時間がございましたらご来校いただき、子どもたちへの応援をよろしくお願いいたします。
    投稿日時 : 11/24
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    2023年11月 (11)投稿日時 : 11/16業間の時間は、全校生で持久走の練習をしました。自分・・・
    2023年11月 (11)投稿日時 : 11/16
    業間の時間は、全校生で持久走の練習をしました。自分のペースで、皆頑張ることができました。
    3・4時間目は、あすなろ学級のみなさんが参加してなかよし会を実施しました。本校を会場に、大浦小・久之浜一小のお友達が集まってくれました。
    まず、はじめは、出会いの会と自己紹介です。
    次は各学校の発表です。クイズや校歌の披露、ダンスの発表など、各校とも工夫した発表ができました。
    交流ゲームも行いました。ピンポン球を運んだり、フラフープにペットボトルのキャップをいれたり、赤白に分かれて頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    2023年11月 (5)投稿日時 : 11/106年2組はALTの先生と英語の授業です。いつも楽しそ・・・
    2023年11月 (5)投稿日時 : 11/10
    6年2組はALTの先生と英語の授業です。いつも楽しそうに授業が進んでいます。
    5年2組は算数の授業です。友達と考えを交流しています。
    4年2組は書写です。筆の入りや止め、上手になりましたね!
    明日は学習の発表会と150周年記念式典が行われます。どうぞよろしくお願いいたします。校内発表会投稿日時 : 11/08
    今週の土曜日は「学習の発表会」が予定されています。本日は、校内で発表会を行いました。子どもたちは緊張した様子でしたが、各学年とも一生懸命頑張ることができました。鑑賞の様子もすばらしく、たくさんの拍手の中で演技が進められました。土曜日の発表会では、保護者の皆様に子どもたちの頑張る姿をごらんいただきたいと思います。写真は少しだけ載せさせていただきます。当日をお楽しみにしていただければと思います・・
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    2023年11月 (3)投稿日時 : 21:25昨日の様子です。6年1組では図書室の本やタブレットで・・・
    2023年11月 (3)投稿日時 : 21:25
    昨日の様子です。6年1組では図書室の本やタブレットで調べ学習をしていました。一人で集中したり、友達と一緒に調べたり、みんな一生懸命取り組んでいました。
    5年2組は災害について学習していました。今日も午前中は雨や風が強く、市内でも道路に水があふれたり停電になったところもあり、大変だったということです。災害への備えは大切にしたいと思います。
    今日の様子です。2年生は体育館で練習です。自分の出番まで、お友達を応援しています。明日は校内の発表会です。頑張りましょう!
    1年2組は音楽の授業。鍵盤ハーモニカも上手になってきました。

  • 2023-11-03
    2023年11月 (2)投稿日時 : 11/02昨日に引き続き、本日も保護者の皆様には大変お世話にな・・・
    2023年11月 (2)投稿日時 : 11/02
    昨日に引き続き、本日も保護者の皆様には大変お世話になりました。子どもたちの様子を少しご覧いただけたかと思います。来週は学習の発表会もありますので、よろしくお願いいたします。
    2・3校時には、2年生で栄養士の先生においでいただき、食の指導を行いました。「好き嫌いをなくそう」というテーマでした。苦手な食べ物も少しずつ挑戦できるといいですね。
    投稿日時 : 11/01

  • 2023-11-01
    2023年11月 (1)2023年10月 (19)ふくしま教育週間
    2023年11月 (1)2023年10月 (19)ふくしま教育週間投稿日時 : 17:00
    今日は、ふくしま教育週間の授業公開1日目でした。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。
    6年生は、講師の先生をお迎えし、思春期セミナーを実施しました。詳しくお話をおうかがいすることができ、大変勉強になったようです。ありがとうございました。
    投稿日時 : 10/31
    2年2組ではタブレットで調べ学習をしていました。タブレットの扱いにもかなり慣れてきました。
    6年生は体育館で劇の練習をしていました。みんな頑張っていますね!
    続きを読む>>>