R500m - 地域情報一覧・検索

市立石神中学校 2013年8月の記事

 

市立石神中学校2013年8月のホームページ更新情報

  • 2013-08-28
    2013年08月27日夏休み課題テスト・実力テスト
    2013年08月27日
    夏休み課題テスト・実力テスト
    本日(8/27)1・2年生は夏休み課題テスト、3年生は実力テストを実施しました。
    どの学年の生徒も、学習の成果を発揮しようと集中して問題を解いていました。
    posted by 石神中 at 13:40|
    (08/27)
    続きを読む>>>

  • 2013-08-24
    本日(8/22)も昨日に引き続き、「学習塾と連携した学力強化推進事業」として河合塾から2人の先生が来・・・
    本日(8/22)も昨日に引き続き、「学習塾と連携した学力強化推進事業」として河合塾から2人の先生が来校され、3年生を対象に数学と英語の授業を実施しました。今日は午後1時から始まり、午後3時10分に終了しました。数学の1次関数は難しそうでしたが、生徒の皆さんはしっかり授業を受けていました。
    posted by 石神中 at 17:10|
    (18)

  • 2013-08-20
    2013年08月20日朝日健太郎のバレーボール教室
    2013年08月20日
    朝日健太郎のバレーボール教室
    8/19(月)、東京オリンピック・パラリンピック招致イベント『サマー・遊スポット』が小川町体育館で開催されました。このイベントにはバレーボール元日本代表の朝日健太郎さんとシドニーパラリンピック車椅子バスケットボール日本代表キャプテンの根本慎志さんがゲストとして招かれました。
    男子バレーボール部の皆さんは、12時からの「アイスまんじゅう早食い世界大会」と13時からの「朝日健太郎のバレーボール教室」に参加しました。
    posted by 石神中 at 11:20|
    2013年08月19日
    続きを読む>>>

  • 2013-08-12
    2013年08月12日第51回福島県吹奏楽コンクール 銀賞
    2013年08月12日
    第51回福島県吹奏楽コンクール 銀賞
    8月10日(土)にいわき芸術文化交流館アリオスで開催された「福島県吹奏楽コンクール」において中学校小編成の部に出場した本校吹奏楽部は、見事銀賞に輝きました。
    吹奏楽部の皆さんは、8月15日(木)に牛越応急仮設駐車場で行われる「復興 絆 大盆踊り 打ち上げ花火 火祭り」で発表しますので、ぜひ足を運んで演奏をお聴きください。また、当日はシエナウインドオーケストラ(指揮:佐渡裕)のコンサートも行われ、本校吹奏楽部の生徒も演奏に加わりますのでご期待ください。
    posted by 石神中 at 07:42|
    東北中学校陸上競技大会 布川君 優勝!
    続きを読む>>>

  • 2013-08-10
    2013年08月09日福島県吹奏楽コンクールに出発しました。
    2013年08月09日
    福島県吹奏楽コンクールに出発しました。
    本日(8/9)午後4時、吹奏楽部の皆さんが明日10日(土)にいわき芸術文化交流館アリオスで開催される「福島県吹奏楽コンクール」に出発しました。明日は11:00に本番となりますが、楽器搬入が10時ごろということで、今日はいわき駅前のホテルに宿泊します。生徒の皆さんは笑顔で元気に出発のあいさつをしていわきに向かいました。
    posted by 石神中 at 16:59|
    (08/09)
    福島県吹奏楽コンクールに出発しました。
    続きを読む>>>

  • 2013-08-09
    2013年08月08日第34回東北中学校陸上競技大会 1日目
    2013年08月08日
    第34回東北中学校陸上競技大会 1日目
    本日8月8日(木)〜10日(土)、宮城県利府町宮城スタジアムにおいて第34回東北中学校陸上競技大会が開催されます。1日目の今日は、午後3時から開会式が行われ、本校から出場の布川君(3年)が福島県選手団を代表して旗手を務めました。
    布川君が出場する砲丸投競技は、10日(土)11時30分に開始の予定です。
    posted by 石神中 at 15:42|
    停電のお知らせ 8/10、11
    続きを読む>>>

  • 2013-08-08
    2013年08月07日校舎耐震改修工事 8/7現在
    2013年08月07日
    校舎耐震改修工事 8/7現在
    校舎耐震改修工事は現在(8/7)、外壁や内部の塗装、1,2階の床フローリング張り、1階照明器具・スピーカー等の取り付けなどを行っています。このところの雨続きで湿気がひどく、塗装が思うようにできない状況でしたが、予定通りの工程で進んでいます。
    また、水道の配管工事のため、本日8月7日(水)から8月18日(日)までの間、本校舎および仮設校舎は断水となります。体育館の水道は使えますので、トイレ等は体育館を使用することになります。
    posted by 石神中 at 15:59|
    (08/07)
    続きを読む>>>

  • 2013-08-06
    2013年08月05日全国大会へ向けて激励金が手渡されました。
    2013年08月05日
    全国大会へ向けて激励金が手渡されました。
    本日(8/5)、北長野行政区長の新谷様、市議会議員の平田様、北長野行政区会計の堀川様が来校され、北長野の方々から頂いた激励金が全国大会に出場する布川君(3年)に手渡されました。全国大会では地域の誇りとしてぜひ活躍してくださいと激励のことばを頂きました。
    posted by 石神中 at 13:07|
    (08/05)
    全国大会へ向けて激励金が手渡されました。
    続きを読む>>>

  • 2013-08-02
    2013年08月01日相馬地方中学校英語弁論大会に向けて
    2013年08月01日
    相馬地方中学校英語弁論大会に向けて
    夏休みに入って1週間がたち、今日から8月に入ります。学校では部活動の練習の他、今月末に行われる相馬地方中学校英語弁論大会に向けての練習が行われています。谷地田さん(2年)、稲葉さん(3年)、松本さん(3年)が夏休み中15日間練習する予定です。練習には英語科の先生とALTのパトリック先生が発音練習を中心に熱心に指導しています。
    なお英語弁論大会は8月30日(金)に相馬市総合福祉センターで開かれます。
    posted by 石神中 at 10:08|
    2013年08月
    続きを読む>>>