R500m - 地域情報一覧・検索

市立石神中学校 2024年10月の記事

 

市立石神中学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-31
    文化祭、進行中!
    文化祭、進行中!10/26
    10/252024年10月 (13)文化祭、進行中!投稿日時 : 10/26
    生徒達が主体性を発揮して準備・運営している文化祭。盛大に進行中です!
    「えっ?いつの間にこんな準備を?」という嬉しい驚きの連発で、石神中の生徒達の「力」に感動です。
    ◆開祭式
    ◆合唱コンクール
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    明日、文化祭です!
    明日、文化祭です!14:05文化祭の準備も着々と10/242024年10月 (12)明日、文化祭です!投稿日時 : 14:05
    いよいよ明日、文化祭です!
    保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様、ご来場をお待ちしております。文化祭の準備も着々と投稿日時 : 10/24
    10/26(土)の文化祭まで、あと2日。
    各係ごとに様々な準備やリハーサルなどが進められています。

  • 2024-10-24
    「ボッチャ」を体験しました
    「ボッチャ」を体験しました10/232024年10月 (10)「ボッチャ」を体験しました投稿日時 : 10/23
    今年のオリンピック・パラリンピックでの日本人選手の大活躍は記憶に新しいところですが、パラスポーツのひとつである「ボッチャ」を、全校生徒が体験しました。保健体育科の教員のアイデアから始まり、NPO法人はらまちクラブのご協力もあって実現したことです。
    氷上で行う「カーリング」に似たゲーム性があり、頭脳プレーもテクニックも時には運も必要ですが、何よりちょっとしたことで「一発逆転」が起きることがあり、生徒達は歓声を上げたり互いにハイタッチしたりしながら楽しんでいました。

  • 2024-10-22
    文化祭に向けた準備週間スタート!(10/21~10/25)
    文化祭に向けた準備週間スタート!(10/21~10/25)10/212024年10月 (9)文化祭に向けた準備週間スタート!(10/21~10/25)投稿日時 : 10/21
    いよいよ今週末の10/26(土)が文化祭です。今週はその準備のための特別日程となります。
    いろいろな場面で、「I:主体性」が発揮されており、頼もしい限りです。
    ◆今日は、各クラスの合唱練習の様子をご紹介。

  • 2024-10-05
    後期がスタート!
    後期がスタート!10/032024年10月 (1)後期がスタート!投稿日時 : 10/03
    2日間の秋休み(期分けの休業日)が明けて、本日から「後期」のスタートです。
    朝一番で始業式を行い、校長からは、①前期の反省を生かし、学習面で精一杯努力すること、②「I:主体性」を発揮すること(特に、文化祭での3年生のリーダーシップに期待すること)、③(文化祭の準備などの面で)意見の食い違いが発生したとき、それを「どう解決するか」も中学校での大切な勉強。大事なのは、「愛:人間愛(思いやり・優しさ)」を発揮し「相手の立場に立って考える」ことの3点について話しました。
    その後、各学年の代表者(1年:石谷さん、2年:川崎くん、3年:玉川くん)から、後期の目標や抱負の発表がありました。

  • 2024-10-01
    前期終業式
    前期終業式09/302024年10月 (0)2024年9月 (15)前期終業式投稿日時 : 09/30
    今日9/30で前期が終了しました。今年度から始まった「二学期制」によるものです。
    5校時の授業が終わったあと、全校生が体育館に集合し、「終業式」を行いました。
    その後、各学級で、学級担任から通知票を配付しました。ご家庭でも、よく出来たところは褒め、課題となった点の克服に向けては励ましをお願いします。