2013年11月22日第2回避難訓練本日(11/22)6校時、第2回避難訓練を実施しました。
今回は、大規模な地震発生後、給食室から出火したという想定で訓練を実施しました。また、校庭への避難の後、3年生男子6名と先生方3名が水消火器を使った消火訓練を行いました。
南相馬消防署の遠藤様からは、「訓練の段階から指示をよく聞き、話をしないで真剣に取り組むことが大切です。」等のご指導を受けました。
最後に、生徒を代表して生徒会安全委員会の大塚君(3年)から、消防署員の皆様にお礼のことばを述べました。
posted by 石神中 at 19:20|期末テスト2日目本日(11/22)2学期末テストの2日目です。生徒の皆さんは、これまで学習した成果を発揮しようと、集中して問題を解いています。特に3年生は、進路を選択する上で重要なテストであることから、今まで以上の本気さが感じられます。1,2年生も12月16日に実力テストが予定されておりますので、今回の反省を次のテストに生かしてほしいと思います。
posted by 石神中 at 19:07|
続きを読む>>>