R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊里中学校 2012年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県登米市の中学校 >宮城県登米市豊里町上町裏の中学校 >市立豊里中学校
地域情報 R500mトップ >陸前豊里駅 周辺情報 >陸前豊里駅 周辺 教育・子供情報 >陸前豊里駅 周辺 小・中学校情報 >陸前豊里駅 周辺 中学校情報 > 市立豊里中学校 > 2012年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立豊里中学校2012年11月のホームページ更新情報

  • 2012-11-17
    2012/11/16地域の方々との避難訓練(火災)
    2012/11/16
    地域の方々との避難訓練(火災)
    11月16日(金)に地域の方々にも参加していただき火災想定の避難訓練を実施しました。地域の方々には,避難訓練の様子を参観していただくとともに消火器操作の体験と煙道体験にも参加していただきました。全児童・生徒が真剣な表情で,素早く避難することができました。
    第一次避難をする児童,教職員と地域の方々が消火器の体験をしている様子
    児童と地域の方々が煙道体験している様子
    18:47
    続きを読む>>>

  • 2012-11-10
    2012/11/09新れいめい会執行部
    2012/11/09
    新れいめい会執行部
    新しいれいめい会執行部が組織され,活動しています。今回の執行部も「元気な挨拶」を目標の一つに掲げ,朝のあいさつ運動を行っています。寒い日が続いていますが,新会長を先頭に元気よく取り組んでいます。また,学校周辺のゴミ拾いも継続しています。
    伊藤新会長「この豊里小・中学校をよりすばらしいものにするために一生懸命頑張ります。よろしくお願いいたします。」
    渡辺副会長「会長をサポートし,副会頭の自覚を持って行動していきたいです」
    【小学生に「おはようございます」】                  【寒いけど元気で頑張っています】
    続きを読む>>>

  • 2012-11-09
    2012/11/08実践公開研究会を振り返って
    2012/11/08
    実践公開研究会を振り返って
    ■低学年部集会「わくわくフェスティバルにむけて」            ■中学年部集会「百人一首」
    ■高学年部集会「合唱コンクールを終えて」            ■4年国語「くらしの中の世界について調べよう」
    ■8年総合的な学習の時間「職業と私」                 ■5年英語「はじめましてブラウン先生」
    ■金野校長による開会のあいさつ                 ■佐々木研究主任による研究の概要の説明
    続きを読む>>>

  • 2012-11-06
    「防災教育授業研究会」平成25年1月18日(金)午後
    「防災教育授業研究会」平成25年1月18日(金)午後
    野球
    優勝
    優勝
    柔道
    3位
    続きを読む>>>

  • 2012-11-05
    2012/11/04堂々の宮城県第3位! 野球部大躍進!!
    2012/11/04
    堂々の宮城県第3位! 野球部大躍進!!
    11月3日(土)4日(日)に仙台市泉区のシェルコムせんだいで行われた宮城県中学野球秋季大会において,本校野球部がみごと第3位になりました。準々決勝の志津川中戦では,逆転の末3-1で勝利しました。準決勝では,円田中に1-6で敗れたものの堂々の県大会3位に輝くことができました。一球一打に集中して試合に臨む姿勢に生徒の成長が感じられた試合でした。
    20:06

  • 2012-11-03
    ■低学年の部 準優勝 三浦 惣大君
    ■低学年の部 準優勝 三浦 惣大君

  • 2012-11-01
    当日参加も可能です。是非お越しください。
    当日参加も可能です。是非お越しください。