R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊里中学校 2013年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県登米市の中学校 >宮城県登米市豊里町上町裏の中学校 >市立豊里中学校
地域情報 R500mトップ >陸前豊里駅 周辺情報 >陸前豊里駅 周辺 教育・子供情報 >陸前豊里駅 周辺 小・中学校情報 >陸前豊里駅 周辺 中学校情報 > 市立豊里中学校 > 2013年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立豊里中学校2013年4月のホームページ更新情報

  • 2013-04-24
    2013/04/19交流会
    2013/04/19
    交流会
    今日はいろんな学年で交流会が行われました。
    まず,朝は,6年生の縦割り班のリーダーが1年生に運動会で踊るよさこいを教えました。初めはきょとんとする1年生でしたが,6年生の動きをまねながら,だいぶ動けるようになりました。運動会当日の踊りを楽しみにしてください。
    日中は,遊具の遊び方など,2年生が1年生に教えながら一緒に遊ぶ交流活動をしました。
    13:40
    続きを読む>>>

  • 2013-04-19
    2013/04/18縦割り集会
    2013/04/18
    縦割り集会
    今日に2時間目に縦割り集会がありました。1~9年生が縦割りグループごとに整列の時のペアを決めたり,縦割り遊びをしたりしました。小学生と中学生が一緒になって鬼ごっこやだるまさんが転んだ,花いちもんめなどを楽しみました。とてもほほえましい豊里小中学校ならではの光景でした。
    19:38
    2013/04/17
    1年生を迎える会
    続きを読む>>>

  • 2013-04-16
    2013/04/16第1回 学年部集会(顔合わせ集会)
    2013/04/16
    第1回 学年部集会(顔合わせ集会)
    本日の業前時間に,第1回目の学年部集会を開催しました。
    低学年部(1~3年生)は,先生方の紹介と2,3年生が1年生に校歌を教える活動をしました。
    中学年部(4~7年生)は,先生方の紹介や各学級代表の今年度の抱負発表などの活動をしました。
    高学年部(8.9年生)は,1年間の活動の確認や今年度の抱負発表等の活動をしました。
    続きを読む>>>

  • 2013-04-11
    2013/04/09学校便りをアップしました!
    2013/04/09
    学校便りをアップしました!
    学校便り「れいめい」新学期スタート号をアップしました。
    左側の「メニュー」→「Web版学校便り」からご覧ください。
    18:46

  • 2013-04-09
    2013/04/08平成25年度のスタートです!~始業式・入学式~
    2013/04/08
    平成25年度のスタートです!~始業式・入学式~
    元気な児童生徒の笑顔が学校に戻ってきました。平成25年度のスタートです。
    始業式では,校長先生からお話をいただき,その後,3人の児童生徒が今年度の抱負を発表しました。
    午後に行われた入学式では,54名の新入生を迎えました。1年生を歓迎するために,2年生が全校児童生徒を代表し,「1年間でできるようになったこと」のテーマで,鍵盤ハーモニカや縄跳びを上手に披露しました。
    なお,本日の始業式,入学式に先立ち,4月から転入することになった8名の児童生徒と新しくおいでいただいた12名の先生方の紹介がありました。
    続きを読む>>>