R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊里中学校 2013年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県登米市の中学校 >宮城県登米市豊里町上町裏の中学校 >市立豊里中学校
地域情報 R500mトップ >陸前豊里駅 周辺情報 >陸前豊里駅 周辺 教育・子供情報 >陸前豊里駅 周辺 小・中学校情報 >陸前豊里駅 周辺 中学校情報 > 市立豊里中学校 > 2013年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立豊里中学校2013年10月のホームページ更新情報

  • 2013-10-30
    2013/10/293年生バケツ稲の脱穀
    2013/10/293年生バケツ稲の脱穀先日3年生のバケツ稲の稲刈りをしましたが,今日はその脱穀作業に取り組みました。
    今日も農協青年部の方々にお手伝いをいただきながら,足踏み脱穀機を使って作業をしました。初めて見る脱穀の機会とその作業に,戸惑いながらも楽しく取り組んでいました。
    12:37

  • 2013-10-26
    2013/10/25もうすぐハロウィン
    2013/10/25もうすぐハロウィン職員玄関の花は、本校の職員が飾ってくれています。その時々で季節感のある花とアレンジで学校の雰囲気を明るくしています。
    09:03

  • 2013-10-24
    2013/10/22収穫の秋 ~実りの秋~
    2013/10/22収穫の秋 ~実りの秋~3年生は,自分たちが育てたバケツ稲の稲刈りを行いました。農協青年部の方々にご指導いただきながら,自分たちで上手に(?)刈り取り作業をしました。
    また,学校田では,PTAの顧問さんのご協力のもとに脱穀作業を行いました。当初は先週行う予定でしたが,思わぬ台風の襲来やれいめい文化発表会などもあり,学校の予定と天候がかみ合わず,延び延びとなっていました。
    なお,先日の台風の際は,強風で稲杭がすべて倒れてしまいました。天候の回復を待ち翌日にも直したかったのですが,文化発表会や合唱コンクールもあり,学校も身動きがとれずにいたところ,二ツ屋の老人クラブの方々がすべて直してくださいました。本当に有り難いことです。
    こんなふうに,地域の方々に支えられながらの収穫です。米だけではなく,学校と地域のつながり,そんな面でも「実り」を実感している秋です。
    3年生のバケツ稲の稲刈り。作業の進め方を親切に教えていただきながら行いました。
    PTAの顧問さんに協力をいただきながら行いました。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-22
    2013/10/19れいめい文化発表会~小学校の部~
    2013/10/19
    れいめい文化発表会~小学校の部~
    れいめい文化発表会の小学校の部が行われました。今週は突然の台風の襲来があり,臨時休校になるなど,思い通りに練習ができなかった面もありましたが,子どもたちは練習の成果十分に発揮し,精一杯の演技を披露しました。
    肌寒い一日でしたが,たくさんの方々にご来校いただき,温かい拍手や励ましのお言葉をいただきありがとうございました。
    1年生のはじめの言葉
    1年生は踊りを披露しました。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-18
    2013/10/17中学校合唱コンクール
    2013/10/17
    中学校合唱コンクール
    本校の生徒は、普段の集会等でも大きな声で校歌を歌います。この合唱コンクールも金賞をめざした各クラスの取組、担任の意気込みは並々ならぬものがあります。今年は、前日が台風の影響で臨時休業となったため、練習不足が心配されましたが、どのクラスも素晴らしい歌声を披露しました。
    金賞:9年1組
    銀賞:8年2組
    銅賞:9年2組
    続きを読む>>>

  • 2013-10-12
    2013/10/11れいめい会役員改選
    2013/10/11
    れいめい会役員改選
    れいめい会の新しい役員を決める選挙が昨日行われました。投票に先立ち立会演説会が行われました。
    演説会では,会長候補者の8年生2名,副会長立候補者の7年生3名,6年生4名の決意表明と責任者による推薦演説が行われました。それぞれに豊里小・中学校をよりよくしていこうとする熱い思いが伝わるスピーチでした。聞く側も,誰がリーダーにふさわしいか目と耳と心で,真剣な面持ちで演説を聴いていました。
    その後投票が行われ,本日の昼の放送で当選者が発表されました。「初心忘るべからず」選ばれた責任と誇りを胸に,次代を担うリーダーとして精一杯活躍してほしいと思います。
    20:50
    続きを読む>>>

  • 2013-10-10
    2013/10/09登米市新人陸上大会の結果について
    2013/10/09
    登米市新人陸上大会の結果について
    本日実施された登米市新人陸上大会の結果をお知らせします。
    男子総合 第2位
    女子総合 第3位
    男女総合 第3位
    続きを読む>>>

  • 2013-10-03
    2013/10/023学年PTA行事~親子で一緒に音楽会~
    2013/10/02
    3学年PTA行事~親子で一緒に音楽会~
    紹介が遅くなってしまいましたが,先月行われました3学年PTA行事「親子で一緒に音楽会」の様子を紹介します。
    4名の音楽家においでいただき,音楽の鑑賞や体験活動を取り入れたミニコンサートを親子で楽しみました。講師の先生方をはじめ,たくさんの保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。
    18:42

  • 2013-10-02
    2013/10/01稲刈り~お手伝いありがとうございました!~
    2013/10/01
    稲刈り~お手伝いありがとうございました!~
    午後から5,6年生全員で稲刈りをしました。今年は学校支援ボランティアや子供たちのおじいさん,おばあさんなど,20名近い方々にご協力をいただきながら実施することができました。
    昨年に引き続き2回目の6年生は,手際よく作業を進め,5年生の分もサポートしながら一生懸命活動しました。初挑戦の5年生は,初めは恐る恐るでしたが,徐々にコツをつかみ,スムーズに作業できるようになってきました。
    ご協力いただいた方々に,稲の刈り方から束ね方まで優しく、丁寧に教えていただきながらの作業だったので,子供たちも意欲的で,要領よく活動することができました。お陰で今年は40分ほどで全て終えることができました。本当にありがとうございました。
    20:01
    続きを読む>>>