R500m - 地域情報一覧・検索

市立竜王北小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山梨県の小学校 >山梨県甲斐市の小学校 >山梨県甲斐市竜王の小学校 >市立竜王北小学校
地域情報 R500mトップ >竜王駅 周辺情報 >竜王駅 周辺 教育・子供情報 >竜王駅 周辺 小・中学校情報 >竜王駅 周辺 小学校情報 > 市立竜王北小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竜王北小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立竜王北小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-24
    山梨県保健体育優良 表彰(2月22日)
    山梨県保健体育優良 表彰(2月22日)この度、本校の長年の学校体育への取組が認められ、「保健体育優良校」として表彰を受けました。
    これまで本校の教育に携わっていただいたすべての方に感謝申し上げ、ご報告いたします。
    この度、本校の長年の学校体育への取組が認められ、「保健体育優良校」として表彰を受けました。
    これまで本校の教育に携わっていただいたすべての方に感謝申し上げ、ご報告いたします。

  • 2023-02-20
    元気にたこあげ(2月20日)
    元気にたこあげ(2月20日)校庭を元気に走り回る1年生。 その後ろには、たこが勢いよくはためいていました。 生活科の楽しい1場面でした。
    校庭を元気に走り回る1年生。 その後ろには、たこが勢いよくはためいていました。 生活科の楽しい1場面でした。

  • 2023-02-18
    段ボールに入ってみると・・・(2月17日 2年生)
    段ボールに入ってみると・・・(2月17日 2年生)図工の学習で、「段ボールに入ってみると」という学習をしました。授業参観【低】(2月16日)今日は、低学年生の授業参観でした。 保護者の皆様の、我が子の成長を温かい眼差しで見守る姿に、微笑ましさを感じました。
    子どもたちも一生懸命頑張りました。第2回児童総会(2月14日)児童会活動のまとめである、第2回児童総会が行われました。
    各クラスとも事前にしっかりと話し合いが行われており、総会の場でも来年度につながる前向きな話し合いとなりました。
    児童会本部と6年生を中心に頑張った1年間、お互いの […]
    図工の学習で、「段ボールに入ってみると」という学習をしました。
    今日は、低学年生の授業参観でした。 保護者の皆様の、我が子の成長を温かい眼差しで見守る姿に、微笑ましさを感じました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    なわとび大会 中・高学年【体育委員会】(2月2日・3日)
    なわとび大会 中・高学年【体育委員会】(2月2日・3日)体育委員会主催によるなわとび大会が行われました。
    木曜日は、中学年の部が行われ、あやとびに挑戦しました。今日は、高学年の部が行われ、二重跳びに挑戦しました。
    学年ごとに設定された時間を跳び続けようと、全員一生懸命に跳んで […]新入生保護者説明会(2月1日)来年度入学生の保護者説明会です。 皆さん、熱心に耳を傾けてくださり、入学準備に余念がないといったところです。
    2か月後の入学が待ち遠しいですね。なわとび大会・低学年【体育委員会】(1月31日)体育委員会主催によるなわとび大会(低)が行われました。 今日は、低学年1・2年生の部です。
    体育や休み時間に取り組んでいる成果が現れ、自己記録を更新する児童がたくさんいました。
    体育委員会主催によるなわとび大会が行われました。
    続きを読む>>>