R500m - 地域情報一覧・検索

市立竜王北小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山梨県の小学校 >山梨県甲斐市の小学校 >山梨県甲斐市竜王の小学校 >市立竜王北小学校
地域情報 R500mトップ >竜王駅 周辺情報 >竜王駅 周辺 教育・子供情報 >竜王駅 周辺 小・中学校情報 >竜王駅 周辺 小学校情報 > 市立竜王北小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竜王北小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立竜王北小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-21
    1年生 あさがおの種をまいたよ
    1年生 あさがおの種をまいたよ1年生があさがおの種をまきました。 生活科の学習であさがおを育てます。 これから毎日水やりのお世話をしていきます。
    いつ芽が出るか,わくわくしている1年生です。
    1年生があさがおの種をまきました。 生活科の学習であさがおを育てます。 これから毎日水やりのお世話をしていきます。
    いつ芽が出るか,わくわくしている1年生です。

  • 2024-05-15
    6年生 修学旅行の結団式
    6年生 修学旅行の結団式いよいよ明日から修学旅行が始まります。 友だちや先生と様々なことを経験し、たくさんの学びを得られる3日間になればいいと思います。
    「一致団結 どんなことも乗り越えろ」のテーマの元、6年生一丸となって最高の修学旅行になるよ […]5年生【家庭科】お茶をいれよう5年生に上がり,新しい教科「家庭科」が始まりました。
    初めての調理実習は日本の心「煎茶」です。コンロの使い方を学びドキドキしながら火をつけ,お湯を沸かし,お茶をいれ・・・
    全ての調理工程を一つ一つ丁寧に進めながら, […]
    いよいよ明日から修学旅行が始まります。 友だちや先生と様々なことを経験し、たくさんの学びを得られる3日間になればいいと思います。
    「一致団結 どんなことも乗り越えろ」のテーマの元、6年生一丸となって最高の修学旅行になるよ […]
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    2年生 学校あんない
    2年生 学校あんない1年生に学校を案内しました。どこを案内しようかな?どんなことを伝えようかな?とみんなで考え、12カ所をスタンプラリー形式で紹介していきました。
    初めは,グループがばらばらになってしまったり、急ぎすぎてうまくいかなかったり […]5月献立表、お便りアップしました5月献立表、お便りアップしました。日々の給食の画像も載せています。
    1年生に学校を案内しました。どこを案内しようかな?どんなことを伝えようかな?とみんなで考え、12カ所をスタンプラリー形式で紹介していきました。
    初めは,グループがばらばらになってしまったり、急ぎすぎてうまくいかなかったり […]
    5月献立表、お便りアップしました。日々の給食の画像も載せています。