R500m - 地域情報一覧・検索

市立山室中部小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市山室荒屋の小学校 >市立山室中部小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】大泉駅 周辺情報 >【富山】大泉駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】大泉駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】大泉駅 周辺 小学校情報 > 市立山室中部小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山室中部小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-30
    11月29日(金)3年生「くぎうちトントン」
    11月29日(金)3年生「くぎうちトントン」11月29日(金)3年生「くぎうちトントン」
    3年生が図工で、木にくぎを打っています。金づちを上手に使ってまっすぐ打つ子や、恐る恐るそっとたたく子など様々ですが、どんな作品ができるか楽しみです。
    【3年生の窓から】 2024-11-29 14:52 up!

  • 2024-11-24
    11月22日(金)2年生「とろとろえのぐでかく」
    11月22日(金)2年生「とろとろえのぐでかく」11月22日(金)2年生「とろとろえのぐでかく」
    2年生図画工作では、初めて液体粘土に触れました。まずは、液体粘土に水彩絵の具を混ぜて、とろとろえのぐを作ります。液体粘土の感触を楽しみながら、色が混ざっていくおもしろさを感じながら、いつもだったら使うはずの筆は使わず、指や手の平を使って描きました。指を上手に使って線を引いたり点を描いたり、手の平全体でスタンプしたり、また、手の平にとろとろ絵の具をたっぷり付けて拍手すると、紙の上に小さな粒がたくさんできることに気付いた子供など、とても素敵な作品ができました。
    【2年生の窓から】 2024-11-22 17:15 up!
    1 / 43 ページ

  • 2024-11-20
    11月20日(水)1年生 ボール遊び2
    11月20日(水)1年生 ボール遊び211月20日(水)5年生「みそ汁づくり」11月19日(火) 鉄棒週間(2年生)11月19日(火) 鉄棒週間始まる!(1年生)11月20日(水)1年生 ボール遊び2
    1年生が体育で、上にボールを投げて手をたたいて捕ったり、ボール壁当てをしたりしています。捕ったり投げたりすることにずいぶんと慣れてきました。
    【1年生の窓から】 2024-11-20 12:18 up!
    11月20日(水)5年生「みそ汁づくり」
    5年生が家庭科調理実習をしています。煮ぼし魚で出汁をとった場合と入れない場合で食べ比べると「入れた方がおいしい!」と分かりました。豆腐やねぎを切って入れて、とてもおいしい味噌汁ができました。
    【5年生の窓から】 2024-11-20 12:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    11月18日(月)3年生「おすすめの1冊を伝えよう」
    11月18日(月)3年生「おすすめの1冊を伝えよう」11月18日(月)3年生 クラブ活動見学211月18日(月)3年生 クラブ見学111月18日(月) 今日の給食は11月18日(月)3年生「おすすめの1冊を伝えよう」
    国語科の学習で、1年生が本を好きになってくれるような1冊を選びました。この日は1年生の教室へ行き、実際におすすめの1冊を読み聞かせしました。
    【やまびこっ子の毎日】 2024-11-18 16:24 up!
    11月18日(月)3年生 クラブ活動見学2
    3年生が(画像上から)ボールゲーム(ペタンク)、将棋、調理クラブの活動を見学する様子です。「調理クラブはおいしそうなスイートポテトを作っているね」「どのクラブも楽しそう」「来年、どんなクラブに入りたいか考えておこう」
    【3年生の窓から】 2024-11-18 16:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-01
    11月になりました。「やまびこっ子」の日々の学習や活動、行事等の様子を紹介します。
    11月になりました。「やまびこっ子」の日々の学習や活動、行事等の様子を紹介します。11月1日(金)1年生「あきランドへようこそ!」211月1日(金)5年生「糸のこスイスイ」11月1日(金) 今日の給食は10月31日(木)4年生「自然災害からくらしを守る」11月11月1日(金)1年生「あきランドへようこそ!」2
    1年生が生活科でおもちゃづくりを楽しんでいます。秋らしいドングリ、松ぼっくり、葉っぱなどで作り、他のクラスの友達を招待しようと計画しています。
    【2年生の窓から】 2024-11-01 16:24 up!
    11月1日(金)5年生「糸のこスイスイ」
    図画工作で、電動糸のこぎりや手のこぎりを使って板を自由に切ったり、工夫して組み合わせたり、色を塗ったりして作品づくりを楽しむ5年生です。
    【5年生の窓から】 2024-11-01 12:56 up!
    続きを読む>>>