R500m - 地域情報一覧・検索

市立上滝小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市上滝の小学校 >市立上滝小学校
地域情報 R500mトップ >上滝駅 周辺情報 >上滝駅 周辺 教育・子供情報 >上滝駅 周辺 小・中学校情報 >上滝駅 周辺 小学校情報 > 市立上滝小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立上滝小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-22
    7月21日(金)「お楽しみ会」(1年生)
    7月21日(金)「お楽しみ会」(1年生)7月20日(木) ジオガイド派遣授業 5,6年生7月20日(木) ミュージックタイム27月20日(木) ミュージックタイム17月21日(金)「お楽しみ会」(1年生)
    1学期は後1日です。今日は、みんなで「お楽しみ会」を開きました。歌、ダンス、クイズとチームに分かれて出し物を出し合いました。初めての「お楽しみ会」ですが、自分たちのやりたいことを決めてしました。最後は、みんなで「ハンカチ落とし」をしました。
    【1年生】 2023-07-21 17:30 up!
    7月20日(木) ジオガイド派遣授業 5,6年生
    8月の立山宿泊学習の事前学習として、ジオガイド派遣授業を行いました。専門員の方から、立山の地形的な成り立ちや、植物、動物、立山信仰等の歴史等、いろいろな角度からガイドしていただきました。子供たちは、「早く現地で見たい」という気持ちになったようです。
    【職員室から】 2023-07-21 12:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-15
    <学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成
    <学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成7月14日(金) 学習の様子27月14日(金) 学習の様子17月14日(金) 学習の様子2
    3年生は、図書室で調べ物の学習をしていました。本にある情報をどのように集めて、どう考えていくか、なかなか難しいけれど大切な学習ですね。4年生は、算数の問題練習中でした。できた問題から丸付けをして、身に付いたことを確認しています。5,6年生は、宿泊学習の事前学習でした。班ごとに話し合ったことを即、クロームブックに記録していました。
    【職員室から】 2023-07-14 11:37 up!
    7月14日(金) 学習の様子1
    臨時休業あけの本日、子供たちは、いつものように登校して、いつもの元気な声や歌声が響き、ほっとしています。
    写真の1年生は、交通安全のいろいろなルールについて資料を使って学習しています。2年生は、鍵盤ハーモニカの練習中です。皆の音が大分そろってきました。ひまわり級は、クロームブックを使って練習問題をどんどん進めていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-14
    7月13日(木)「熱中症予防集会」
    7月13日(木)「熱中症予防集会」7月11日(火)「チョークで絵を描いたよー2」(1年生)7月11日(火)「チョークで絵を描いたよー1」(1年生)7月13日(木)「熱中症予防集会」
    7月12日(水)さわやかタイムに熱中症予防集会を行いました。保健委員会の子供たちが、劇を通して熱中症予防について発表しました。これからの季節、熱中症に気を付けて元気に過ごしていきましょう。
    【職員室から】 2023-07-13 11:03 up!
    7月11日(火)「チョークで絵を描いたよー2」(1年生)
    図工の時間にチョークで絵を描きました。3・4時間目で暑かったのですが、元気な1年生は、友達と一緒に仲良く活動していました。5時間目は、チョークで描いたことを絵日記書きました。ワークに掲示しておきますので、懇談会の折にご覧ください。
    【1年生】 2023-07-11 16:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    6月30日(金)フラッグフットボール(5・6年生)
    6月30日(金)フラッグフットボール(5・6年生)7月6月30日(金)フラッグフットボール(5・6年生)
    5時間目は5・6年生合同体育で、フラッグフットボールをしました。今日は、3分間の中なら、何度でも攻められるようにしたらどうかといった子供の提案から、ルールを変更してやってみました。時間をゆっくりかけて確実に点数を取りに行こうとするチームや、回転を速くして攻める回数を増やそうとするチーム等、様々でした。これから作戦のバリエーションが増えていくと、もっと面白くなっていくのでないかと思います。
    【職員室から】 2023-07-03 08:21 up!

  • 2023-07-02
    6月30日(金)「先生クイズ」(1年生)
    6月30日(金)「先生クイズ」(1年生)6月30日(金)「先生クイズ」(1年生)
    生活科の時間につくった「先生クイズ」を他の学年に紹介しました。昨日は2年生に、今日は3年生に問題を出しました。どの学年も、1年生の出した問題に真剣に答えてくれたので、1年生は大満足でした。
    【1年生】 2023-06-30 17:05 up!