R500m - 地域情報一覧・検索

市立上滝小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市上滝の小学校 >市立上滝小学校
地域情報 R500mトップ >上滝駅 周辺情報 >上滝駅 周辺 教育・子供情報 >上滝駅 周辺 小・中学校情報 >上滝駅 周辺 小学校情報 > 市立上滝小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立上滝小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-23
    9月22日(金) 3年生音楽の授業を公開する
    9月22日(金) 3年生音楽の授業を公開する9月22日(金)「どちらがおおい」(1年生)9月22日(金) 3年生音楽の授業を公開する
    本日、たくさんの先生方が3年生の音楽科の授業を参観しに来られました。いつもとは違う雰囲気だったにもかかわらず、普段通り心から音楽を楽しむ姿が見られました。音楽的に表現することの心地よさ、楽しさを味わえる素敵な子供たちでした。
    【3年生】 2023-09-22 16:48 up!
    9月22日(金)「どちらがおおい」(1年生)
    算数「どちらがおおい」の学習です。2種類のペットボトルで、どちらが多く入るかを比べました。どういう方法で比べたらいいのかを考え、もっと大きな入れ物に移して比べること、一方に入れて溢れるかどうかで比べること等、いろいろやってみました。
    【1年生】 2023-09-22 16:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-21
    9月20日(水) クラブ活動 和太鼓
    9月20日(水) クラブ活動 和太鼓9月20日(水) クラブ活動 茶道9月15日(金)チャレンジ陸上記録会 6年生9月20日(水) クラブ活動 和太鼓
    講師の先生をお招きして、和太鼓を学んでいます。2学期に入って、子供たちは何かをつかんできたようです。顔つき、姿勢、音色が、頼もしくなってきたような気がします。
    【職員室から】 2023-09-21 09:24 up!
    9月20日(水) クラブ活動 茶道
    茶道クラブは、講師の先生から茶道のお作法を学んでいます。1学期から少しずつ前進して、一人一人お茶を点てられるようになってきました。すてきな日本文化を体感しています。
    【職員室から】 2023-09-21 09:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    9月8日(金)「むしだいすき」(1年生)
    9月8日(金)「むしだいすき」(1年生)9月8日(金)「むしだいすき」(1年生)
    生活科「むしだいすき」の学習で、虫探しをしたり、虫の観察や飼育をしたりしていきます。手製の虫かごを持ってきている子供、休み時間も虫を探しに行っている子供、どの子も意欲が感じられます。自然に触れながら、生き物の知恵や命の大切さ等にも気付いていくことでしょう。
    【1年生】 2023-09-08 15:24 up!

  • 2023-09-05
    9月4日(月) 和いわい ミュージックタイム
    9月4日(月) 和いわい ミュージックタイム9月4日(月) 和いわい ミュージックタイム
    地域交流プロジェクト
    「和いわい ミュージックタイム 〜つながる いのち〜」を大山会館で開催しました。
    今年は、150周年記念事業として、合唱作曲家 弓削田健介さんをお迎えすることができました。地域の皆様、保護者の皆様にも多数ご参加いただき、ありがとうございました。
    弓削田さんの素敵な歌声、笑いあり涙ありのあたたかなお話、子供たちとの合唱。
    この時間を、共に過ごすことができて、本当によかったです。
    続きを読む>>>