R500m - 地域情報一覧・検索

市立上滝小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市上滝の小学校 >市立上滝小学校
地域情報 R500mトップ >上滝駅 周辺情報 >上滝駅 周辺 教育・子供情報 >上滝駅 周辺 小・中学校情報 >上滝駅 周辺 小学校情報 > 市立上滝小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立上滝小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    10月27日(金) 学習の様子 5,6年生
    10月27日(金) 学習の様子 5,6年生10月27日(金) 学習の様子 3,4年生10月27日(金) 学習の様子 1,2年生10月26日(木) 3年生、芸創で音楽の授業公開10月27日(金) 学習の様子 5,6年生
    5年生は、体育で表現運動の練習中でした。イメージしているものが上手く表現できるようにグループで試行錯誤しています。
    6年生は、体育でソフトバレーボールをしていました。ボールが当たっても痛くないので、思いっきりチャレンジできます。
    【職員室から】 2023-10-27 12:14 up!
    10月27日(金) 学習の様子 3,4年生
    3年生は、国語で「秋のくらし」の学習をしていました。秋といえば…何を思いますか。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-26
    10月23日(月)3校合同校外学習(6年生)
    10月23日(月)3校合同校外学習(6年生)10月23日(月)3校合同校外学習(6年生)
    今日は待ちに待った3校合同校外学習でした。午前中に「心の劇場」を鑑賞して昼食をとり、午後からは卒業記念品(ペーパーウェイト)をガラス工房でつくってきました。ガラス工房では一人一人が好きなデザインや色を決めて、オリジナルのペーパーウェイトづくりに挑戦しました。教えてもらいながら集中して頑張っていました。完成品は後日届きます。仕上がりが楽しみです。
    【6年生】 2023-10-24 07:16 up!
    1 / 28 ページ

  • 2023-10-22
    10月20日(金)みのまわりのかけ算を見つけよう(2年生)
    10月20日(金)みのまわりのかけ算を見つけよう(2年生)10月20日(金)みのまわりのかけ算を見つけよう(2年生)
    2年生は今週からかけ算を学び始めています。今日は、学校にあるかけ算を探しに出かけました。来客用のスリッパや図工室の机などをクロムブックで撮影し、「一つ分✕いくつ分」を意識しながらかけ算を使って数を求めました。身の回りにはたくさんのかけ算が隠れていることにことに気づいた2年生でした。
    【2年生】 2023-10-20 17:44 up!

  • 2023-10-19
    10月19日(木)図書委員による読み聞かせ
    10月19日(木)図書委員による読み聞かせ10月19日(木)特別交流会 その2(4年生)10月19日(木)特別交流会 その1(4年生)10月19日(木)図書委員による読み聞かせ
    今日の朝は、図書委員による読み聞かせを行いました。ただの読み聞かせではなく、2人の委員がおすすめの本を紹介し、読んでほしい本を多数決で決めてもらうというという、ビブリオ風のルールで行いました。本を紹介するときは、おすすめのページを見せたり、アドリブで本の魅力を伝えたりするなど、工夫していました。
    今年の学習発表会では、ビブリオバトルの決勝戦を行う予定です。今日の読み聞かせをきっかけとして、ビブリオバトルにたくさんの子どもたちが参加してほしいと思います。
    【職員室から】 2023-10-19 17:20 up!
    10月19日(木)特別交流会 その2(4年生)
    その次に、4つのグループに分かれて感想を伝え合いました。緊張しながらも、発表を聴いて気付いたことや思ったことを柳町小の子どもたちに伝える姿が見られました。「ごみを減らすために行っていきたいこと」を柳町小の4年生と一緒に考えたので、これから実践していきたいと思います。最後はお互いに笑顔で手を振り合い、別れの挨拶をしました。子どもたちにとって貴重な体験になりました。
    続きを読む>>>