R500m - 地域情報一覧・検索

市立上滝小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市上滝の小学校 >市立上滝小学校
地域情報 R500mトップ >上滝駅 周辺情報 >上滝駅 周辺 教育・子供情報 >上滝駅 周辺 小・中学校情報 >上滝駅 周辺 小学校情報 > 市立上滝小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立上滝小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    4月26日(金)1立方メートルってどのくらい?(5年生)
    4月26日(金)1立方メートルってどのくらい?(5年生)4月26日(金)家庭科の実習に向けて(5年生)4月26日(金)1立方メートルってどのくらい?(5年生)
    算数の学習で、1立方メートル=1000000立方センチメートルと学習した子供たち。1メートルものさしを使って1立方メートルを作りました。みんなで中に入ってみながら、大きさを確認しました。
    【5年生】 2024-04-26 19:06 up!
    4月26日(金)家庭科の実習に向けて(5年生)
    5年生になり始まった家庭科。来週は待ちに待った実習で、協力してお茶を入れます。今日は準備として初めて家庭科室に行き、どんなものが必要になるか確認していました。
    【5年生】 2024-04-26 19:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    4月24日(水)英語楽しいな!(1年生)
    4月24日(水)英語楽しいな!(1年生)4月24日(水)団活動(6年生)4月24日(水)英語楽しいな!(1年生)
    今日の4時間目は、はじめての英語の時間でした。今日のテーマは「色」で、いろんな色の名前を英語で発音したり、英語で色探しゲームをしたりしました。ゲームの後は、好きな色を使ってTシャツ型の台紙に色塗りをしました。ALTの先生に見てもらい、自分の好きな色を英語で紹介していました。「とても楽しかった!」「また英語したい!」と話すなど、英語の時間がとても楽しかったようです。
    【1年生】 2024-04-24 17:00 up!
    4月24日(水)団活動(6年生)
    今日は、赤団と白団に分かれて団長や副団長、スローガンについて話し合いました。6年生一人一人が熱い思いを話していました。来週の結団式で、6年生の思いを全校に伝えます。小学校生活最後の運動会に向けて気合い十分です。
    【6年生】 2024-04-24 15:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    4月17日(水)「英語活動」(2年生)
    4月17日(水)「英語活動」(2年生)4月17日(水)「ふしぎなたまご」(2年生)4月17日(水)委員会で大活躍です(4年生)4月17日(水)「英語活動」(2年生)
    今日の4時間目は、2年生になって初めての英語活動でした。ALTの先生の楽しさと迫力で、夢中になって英語を話したり、歌を歌ったりしていました。その後、今の自分の気持ちを英語で友達と伝え合いました。
    【2年生】 2024-04-17 16:51 up!
    4月17日(水)「ふしぎなたまご」(2年生)
    図工の時間は、「ふしぎなたまご」を描きました。先週は、卵を描いたので、今日は、中から出てくるものを想像して描きました。「中から海の生き物が出てくるよ」「戦車や怪獣が出てくるよ」と、描くことを楽しんでいるようでした。学習参観日に掲示しますので、観てください。
    【2年生】 2024-04-17 16:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    4月12日(金)国語の教科書を使って(1年生)
    4月12日(金)国語の教科書を使って(1年生)4月12日(金)「お花見スケッチ」(2年生)4月12日(金)国語の教科書を使って(1年生)
    今日は初めて国語の教科書を使って学習しました。教科書の挿絵を見ながら、どんなことをしているか、何と言っているか、みんなで予想して楽しみました。写真は、紙飛行機に乗って空を飛んでいる子供たちの挿絵を見て、「景色を見ているんだよ」といった子供の発言から、みんなも見てみようと、何が見えるか見つけている様子です。見つけたものを一人一つ発表しました。
    【1年生】 2024-04-12 17:44 up!
    4月12日(金)「お花見スケッチ」(2年生)
    今日の生活科の時間に、桜の花が満開の校庭に行き、桜の花をスケッチしました。天気もよく、清々しい気候で「お花見」をしながら描いていました。風が吹くと、花びらがひらひら舞い落ちてきて、楽しい一時でした。
    【2年生】 2024-04-12 16:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    4月4日始業式始業式
    4月4日始業式始業式4月4日(木)着任式4月8日(月)離任式2024年度4月4日始業式始業式
    着任式に続き、始業式を行いました。校長先生からのお話では、「規則正しい生活をしよう」「ありがとうと思ったことや嬉しかったことは言葉にして伝えよう」「やってみよう挑戦してみよう」と3つのことが伝えられました。
    始業式後には、学校生活を気持ちよく過ごすためのお話や、入学式で歌う歌の練習をしました。どの子供も集中したよい表情で話を聞けていました。
    【職員室から】 2024-04-04 17:26 up!
    4月4日(木)着任式
    始業式に先立ち、今年度着任した教職員の着任式を行いました。教職員のの自己紹介やお話に、子供たちは興味津々でした。
    続きを読む>>>