R500m - 地域情報一覧・検索

市立滑川中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県滑川市の中学校 >富山県滑川市下島の中学校 >市立滑川中学校
地域情報 R500mトップ >西滑川駅 周辺情報 >西滑川駅 周辺 教育・子供情報 >西滑川駅 周辺 小・中学校情報 >西滑川駅 周辺 中学校情報 > 市立滑川中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立滑川中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立滑川中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-31
    11月活動時間について
    11月活動時間について2023年10月30日11月活動時間を、トップページ「月予定」に掲載しました。
    448900
    88
    190
    11511月活動時間について

  • 2023-10-30
    進路説明会
    進路説明会2023年10月27日今日の5、6限に進路説明会が行われました。
    推薦選抜と一般選抜受検の説明や私立高校の出願(ウェブ)や県立高校の願書の書き方等の説明がありました。また、私立高校や県立高校の紹介動画を視聴しました。今日の説明会を受けてこれからの進路選択の参考にしてください。
    448627
    121
    121進路説明会

  • 2023-10-26
    食育指導
    食育指導2023年10月24日本日の給食時、本校栄養教諭 中野先生による食育指導が、3年1組と2組でありました。「しっかり食べて脳力UP!」と題して、受験期の食事の大切さについてお話をしていただきました。
    中野先生からは、脳の働きを活性化させたり、頭の回転をよくして記憶力をアップさせたりする栄養素を含む食べ物や、風邪予防に大切な栄養素を紹介されました。また、朝食と学習調査の結果が密接に関係していることを教えていただきました。
    明日は、3年3組と4組で行われます。文化祭について2023年10月22日10月20日(金)、21日(土)の二日間に渡り行われた文化祭は、無事終了しました。多くの方々に来校いただき、ありがとうございました。
    文化祭の様子は、トップページの上部にある、「令和5年度文化祭」に掲載してありますのでご覧ください。
    448065
    88
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    合唱コンクール リハーサルと校区小学生交流
    合唱コンクール リハーサルと校区小学生交流2023年10月16日本日、合唱コンクールのリハーサルが全学年で行われました。
    1年生は、体育館という教室とは違った広い空間で多くの仲間の前での演奏ということで緊張が見られましたが、どのクラスも1年生らしいフレッシュな歌声を体育館いっぱいに響かせていました。
    2年生は、出入りの仕方等を確認しながら、演奏する際だけではなく、聴く側の姿勢にも注意しながらリハーサルに臨みました。2年目の経験を生かし、クラスの特色を出しながら精いっぱい歌声を響かせていました。また今日は特別な見学者として、寺家小学校6年生が歌声を聴きに来ました。
    3年生は、本校の3年目にふさわしい、堂々とした歌声を体育館に響かせていました。課題曲と自由曲の2曲を演奏しましたが、どのクラスも細部の「表現」にまで気を配り、クラスが一体となった団結力を感じました。この時間は西部小学校6年生が見学に来て、3年生の「合唱」に感動していました。
    2、3年生の演奏を聴いた小学生の中には、身を乗り出して先輩の演奏を心と身体で楽しみ、中学校への憧れを抱いた様子も伺えました。
    どの学年も今回のリハーサルを通して、本番では更に感動をよぶ歌声が体育館いっぱいに響き渡ることを期待しています。是非、ご来場ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-03
    合唱コンクールに向けて 2年生
    合唱コンクールに向けて 2年生2023年10月2日10月となり、合唱コンクールまであと3週間を切りました。パート練習に加えて、全体での合唱練習に時間を割く学級も増え始めました。
    各学級が心を一つにするために掲げている、合唱コンクールに向けた学級目標と、日々の振り返りを紹介します。今日は2年生です。
    2年1組
    2年2組
    2年3組
    2年4組
    続きを読む>>>