R500m - 地域情報一覧・検索

市立井波中学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県南砺市の中学校 >富山県南砺市井波の中学校 >市立井波中学校
地域情報 R500mトップ >高儀駅 周辺情報 >高儀駅 周辺 教育・子供情報 >高儀駅 周辺 小・中学校情報 >高儀駅 周辺 中学校情報 > 市立井波中学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立井波中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-16
    1年生英語科の授業
    1年生英語科の授業2023年6月16日6月16日(金)
    3週間の教育実習のまとめとして、1年生英語科で研究授業を行いました。都道府県の魅力を聞き手に分かりやすく伝えようと、表現を工夫しながらプレゼンテーションを行うことができました。
    生活委員会からは、より質の高い睡眠やメディアとの正しい付き合い方を考え、望ましい生活習慣を身に付けること、家庭学習を習慣化し期末考査に向けて計画的に学習することを確認していました。
    数学科の授業で、マッチ棒の本数を文字を用いた式で表す方法ついて考えました。友達の発表と自分の考えとを比較しながら、考え方が一通りではないことに気付き、学びを深めました。1年生英語科の授業2023年6月16日

  • 2023-06-15
    生活見直し週間
    生活見直し週間2023年6月15日6月15日(木)
    6月13日(火)~19日(月)の期間で生活見直し週間を行っています。
    生活委員会からは、より質の高い睡眠やメディアとの正しい付き合い方を考え、望ましい生活習慣を身に付けてほしい、家庭学習の習慣化し、基礎的・基本的な知識及び技能の定着していってほしいと連絡していました。1年生数学科の授業2023年6月15日6月15日(木)
    数学科の授業で、マッチ棒の本数を文字を用いた式で表す方法ついて考えました。友達の発表と自分の考えとを比較しながら、考え方が1通りではないことに気付き、学びを深めました。
     
     65生活見直し週間2023年6月15日1年生数学科の授業2023年6月15日
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    3年修学旅行の続き
    3年修学旅行の続き2023年6月9日修学旅行でお世話になった宿泊先のスタッフの方からお礼の手紙をいただきました。部屋にホテルスタッフへの感謝のメッセージを残してきた生徒もいるようで、大変感銘を受けておられました。
    また旅行会社さんより、全国旅行支援クーポン商品として、宿泊先の滋賀県名物のお土産一式をいただきました。体育大会テーマを決めるにあたって2023年6月9日6月9日(金)
    本日の朝活動で、
    9月に行う体育大会に向けて執行部がアンケートを取りました。1年生の教室では、まず執行部が体育大会のねらいやアンケート記入について説明をしていました。どのような体育大会にしたいか、どのように取り組んでいきたいかなどを考えました。3年修学旅行の続き2023年6月9日体育大会テーマを決めるにあたって2023年6月9日

  • 2023-06-03
    砺波地区陸上競技選手権大会
    砺波地区陸上競技選手権大会2023年6月2日6月2日(金)
    小矢部陸上競技場で、砺波地区陸上競技選手権大会が行われました。雨が降る中、自己記録更新を目指して、最後まで力を出し切り健闘しました。大会は明日も行われます。学習参観・壮行会・部活動参観 2023年6月1日6月1日(木)
    学習参観、壮行会、部活動参観を行いました。学習参観では、日頃の学習の様子を見ていただきました。壮行会、部活動参観では、各部長が大会に向けての意気込みを述べ、井波中学校全体として頑張ろうという気持ちを強める姿や部活動に励む姿を参観していただきました。砺波地区陸上競技選手権大会2023年6月2日学習参観・壮行会・部活動参観 2023年6月1日

  • 2023-06-01
    3年生 学びの体験オープンハイスクール
    3年生 学びの体験オープンハイスクール2023年5月31日5月31日(水)
    3年生の進路コーナーには、オープンハイスクールのポスターや申込手順が掲示されています。
    ご家庭でも、各高校のホームページで実施案内を確認し、親子で話し合う機会を設けていただければと思います。県立高校は6月6日(火)~12日(月)に、各自で直接申し込みます。2年生社会科の授業2023年5月30日5月30日(火)
    砺波地区中教研の研究大会があり、本校では2年1組が社会科の研究授業を行いました。
    地理の授業で、日本の人口変化によって、今後生じる課題について考えました。生徒は積極的に発表し、グループ学習では互いの考えを深め合いました。3年生 学びの体験オープンハイスクール2023年5月31日2年生社会科の授業2023年5月30日