R500m - 地域情報一覧・検索

市立友渕小学校 2017年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区友渕町の小学校 >市立友渕小学校
地域情報 R500mトップ >都島駅 周辺情報 >都島駅 周辺 教育・子供情報 >都島駅 周辺 小・中学校情報 >都島駅 周辺 小学校情報 > 市立友渕小学校 > 2017年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立友渕小学校 に関する2017年5月の記事の一覧です。

市立友渕小学校2017年5月のホームページ更新情報

  • 2017-05-25
    2017年05月24日 13:37 更新遊具が……
    2017年05月24日 13:37 更新遊具が……遊具が……
    本格的な工事が始まって10日。仮囲いができ、工事事務所ができ、昨日からは増築校舎建設部分にある飼育小屋や花壇、フェンス、そして遊具の撤去が始まりました。
    休み時間には、撤去されていく慣れ親しんだ遊具が撤去されていく姿を廊下から眺め、
    「ああ・・・」
    とつぶやいている児童が何人もいました。わかっていたこととはいえ、何となく寂しい気持ちを感じている子どもたちです。
    【工事情報】 2017-05-24 13:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2017-05-22
    2017年05月22日 07:47 更新林間学習下見
    2017年05月22日 07:47 更新林間学習下見林間学習下見
    今年も、5年生は7月23日(日)〜25日(火)の2泊3日で、兵庫県養父市のハチ高原にて林間学習を実施します。
    20日(土)には、早朝から5年生の学年団とともぶち学級の担当の先生とで、現地に下見に行き、宿舎であるみやま荘のご主人と打ち合わせしたり、登山コースの確認をしたり、ネーチャービンゴのポイントを確認したりしてきました。
    これから、細かい実施計画の作成にかかります。保護者の皆様へは、6月24日(土)の参観終了後に説明会を行います。ご予定ください。
    【5年生】 2017-05-22 07:47 up!

  • 2017-05-19
    2017年05月19日 12:12 更新習熟度別少人数学習を進めています。
    2017年05月19日 12:12 更新習熟度別少人数学習を進めています。習熟度別少人数学習を進めています。
    子どもたちに確かな学力をつけていくために、今年も、3年生以上の学年では国語科と算数科において、単元を決めて習熟度別少人数学習に取り組んでいます。
    今日の2時間目は、4年生と5年生がそれぞれ算数の学習を、2学級を解体して3つのグループに分けて学習を進めていました。
    【学習活動】 2017-05-19 12:12 up!
    1 / 4 ページ4

  • 2017-05-05
    2017年05月02日 17:55 更新エプロンづくりに挑戦 〜6年生家庭科〜
    2017年05月02日 17:55 更新エプロンづくりに挑戦 〜6年生家庭科〜エプロンづくりに挑戦 〜6年生家庭科〜
    家庭科の学習で子どもたちが最も楽しみにしているのが「調理実習」。その調理実習に使うエプロンを自分たちで作ろうと、今、取り組んでいます。
    5年生の時に、学習した「玉結び、玉止め」はもちろんこと、ミシンの使い方もしっかりできるようになりました。さてさて、完成が楽しみですね。
    上〜アイロンで折り目を付けて縫いやすいようにしました。
    中〜仮止めをしてから、ミシンで縫っていきました。
    下〜友だちの助けを借りて、ポケット位置を決めています。
    続きを読む>>>