R500m - 地域情報一覧・検索

市立弁天小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市港区の小学校 >大阪府大阪市港区弁天の小学校 >市立弁天小学校
地域情報 R500mトップ >弁天町駅 周辺情報 >弁天町駅 周辺 教育・子供情報 >弁天町駅 周辺 小・中学校情報 >弁天町駅 周辺 小学校情報 > 市立弁天小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立弁天小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立弁天小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-22
    【[献立紹介】6月21日(水)
    【[献立紹介】6月21日(水)6月21日 鉛筆の持ち方指導1年生【[献立紹介】6月21日(水)
    中華煮・あつあげのピリ辛じょうゆかけ・もやしの中華あえ・ご飯・牛乳です。
    「中華煮」は、豚肉を主材に、キャベツ・玉ねぎ・タケノコ・人参を使用した中華風の煮ものです。
    「あつあげのピリ辛じょうゆかけ」は、こんがりと焼いたあつあげに、甘辛いたれをからめます。これらに「もやしの中華あえ」の組み合わせです。
    【給食】 2023-06-21 18:35 up!
    6月21日 鉛筆の持ち方指導1年生
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    【[献立紹介】6月12日(月)
    【[献立紹介】6月12日(月)【[献立紹介】6月12日(月)
    本日の給食は
    白身魚フリッター・すまし汁・とりなっ葉いため・ご飯・牛乳です。
    「白身魚フリッター」は、タラを使用し、ふわっとした衣が特徴の洋風天ぷらです。「とりなっ葉いため」は、ほぐしたささみとだいこん葉を合わせて炒めたもので、ご飯によく合う一品です。これに「すまし汁」の組み合わせです。
    【給食】 2023-06-12 18:01 up!
    1 / 35 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    【[献立紹介】6月2日(金)
    【[献立紹介】6月2日(金)【[献立紹介】6月2日(金)
    今日の給食は
    鶏肉のおろしじょうゆかけ・みそ汁・魚ひじきそぼろ・ご飯・牛乳です。
    魚ミンチは、原材料のスケソウダラをミンチ状にし、凍結加工したものです。
    魚ひじきそぼろは、大阪市の給食に登場している「牛ひじきそぼろ」の牛ひき肉を、魚ミンチに変更してできた献立です。魚ミンチとひじきをいため、砂糖やうすくちしょうゆなどで味付けし、しそを加えてさらにいためて作ります。
    ご飯が食べやすくなるように、甘辛く味付けし、しそ特有の香り成分で食欲を増す工夫をしています。また、ひじきを使用することで、不足しがちなカルシウムや食物繊維も補っています。
    続きを読む>>>