R500m - 地域情報一覧・検索

市立弁天小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市港区の小学校 >大阪府大阪市港区弁天の小学校 >市立弁天小学校
地域情報 R500mトップ >弁天町駅 周辺情報 >弁天町駅 周辺 教育・子供情報 >弁天町駅 周辺 小・中学校情報 >弁天町駅 周辺 小学校情報 > 市立弁天小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立弁天小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立弁天小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-15
    5月15日 4年生社会科
    5月15日 4年生社会科5月15日 4年生社会科
    4年生は、社会科でごみ処理について学習しています。今日は、環境事業局の方々の出前授業でした。パッカー車やごみ処理のしくみについて教えていただきました。
    【学校日記】 2023-05-15 11:16 up!
    1 / 16 ページ

  • 2023-05-14
    【[献立紹介】5月12日(金)
    【[献立紹介】5月12日(金)5月12日 2年生 生活科【[献立紹介】5月12日(金)
    肉じゃが・もやしのゆずの香あえ・ごまかかいため・ご飯・牛乳です。
    「たけのこ」は、4月から5月にかけてが旬の野菜です。
    主に食べているのは、竹の若い茎の部分です。たけのこは成長が早く、すぐ『竹』になってしまうため、やわらかくおいしいこの時期に、収穫します。
    給食では、和風料理の煮ものや汁もの、中華料理の食材として、たけのこ(水煮)を使用しています。
    今日は『ごまかかいため』に使っています。
    続きを読む>>>