R500m - 地域情報一覧・検索

市立北豊島小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府池田市の小学校 >大阪府池田市豊島北の小学校 >市立北豊島小学校
地域情報 R500mトップ >【池田】石橋駅 周辺情報 >【池田】石橋駅 周辺 教育・子供情報 >【池田】石橋駅 周辺 小・中学校情報 >【池田】石橋駅 周辺 小学校情報 > 市立北豊島小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立北豊島小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    562年生 算数
    562年生 算数2年生の算数は「かさ」の学習です。体積の単位「dL」を知りました。今日は、給食の牛乳や身の回りにある容器のかさを、まずは予想し...
    [2023年6月23日up!]
    55サイエンスショー待ちに待っていたサイエンスショーが、体育館でありました。 創立150周年にあたり、子どもたちの記憶に残る1年にしようと計画して...
    [2023年6月22日up!]
    546年生 修学旅行その6〇6年生の修学旅行 2日目の午後は最大の楽しみであるお買い物タイムでした。事前に商店街を歩いてチェックしておいたお店などで、...
    [2023年6月21日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    536年生 修学旅行その5
    536年生 修学旅行その5宮島水族館へ。水族館では大きな水槽の中の魚を見上げたり、アザラシにタッチしたり。その後、昼食。広島焼きを楽しみました。 今は、...
    [2023年6月20日up!]
    526年生 修学旅行その42日目です。朝ごはんを食べて宮島口へ。 フェリーに乗り、宮島に到着。クラスごとに、厳島神社の見学と、しゃもじ作り体験をしました...
    [2023年6月20日up!]

  • 2023-06-20
    516年生 修学旅行その3
    516年生 修学旅行その3宮島の目の前にあるホテルに到着。ゆったりとお風呂に入りました。 その後、夕食。しっかりといただきますの挨拶ができました。ボリュ...
    [2023年6月19日up!]
    506年生 修学旅行その2新幹線で広島駅に着いた後は、バスで平和公園に。はじめに原爆慰霊碑で学年の写真を撮りました。陽射しが強く、目を開けるのも大変で...
    [2023年6月19日up!]
    496年生 修学旅行その16年生が修学旅行に出発しました。朝早い中、多くの保護者や先生方に見送りに来てもらいました。 バスで新大阪へ。渋滞もなく、順調に...
    [2023年6月19日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    47水泳指導 開始!
    47水泳指導 開始!〇今日から、今年度の水泳指導が始まりました。昨日がプール開きでしたが、中止となりました。今日は5年生と1年生が入水しました。...
    [2023年6月15日up!]

  • 2023-06-14
    46委員会活動
    46委員会活動〇今年度3回目の委員会活動がありました。今後の活動にむけて計画を練ったり、準備を進めたりしている委員会が多かったです。これか...
    [2023年6月14日up!]
    45150周年横断幕〇児童朝会で、児童会の人たちが150周年記念の横断幕を紹介してくれました。児童会の人が全校生に呼びかけ、150周年にかかわる...
    [2023年6月13日up!]校長室だより5

  • 2023-06-03
    38PTAクリーン大作戦
    38PTAクリーン大作戦土曜日午前中、PTAのみなさん、子どもたち、先生方が集まり、「クリーン大作戦」を行いました。日頃の子どもたちの清掃活動では難しい...
    [2023年6月3日up!]
    37人権の学習人権について考える学習を定期的に行い、職員で研修を行っています。 1,4,6年生で授業を行いました。 6年生では、教室での「不...
    [2023年6月2日up!]北小だより6月