R500m - 地域情報一覧・検索

市立永寿小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市三ツ松の小学校 >市立永寿小学校
地域情報 R500mトップ >水間駅 周辺情報 >水間駅 周辺 教育・子供情報 >水間駅 周辺 小・中学校情報 >水間駅 周辺 小学校情報 > 市立永寿小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立永寿小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立永寿小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-29
    みんなの支えがあってこそ…
    みんなの支えがあってこそ…みんなの支えがあってこそ…
    今日は永寿スッキリがありました。夏休み中に4回行われる、みんなで宿題をしたり、遊びをしたり、食事をしたりする取り組みです。
    今日は、三ツ松認定こども園のみなさんが来てくれました。じゃんけん列車で大盛り上がり!
    さらに、その後のボリューム満点カレーライスも最高!大満足の1日となりました。
    地域や保護者の方々、永寿小学校の卒業生…みなさんの支えがあってこその本校自慢の取り組みです!
    みなさん本当にありがとうございます!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    終業式
    終業式終業式
    1学期が終わりました。校外学習に運動会にスポーツテスト…色んな行事だけでなく、日々の学習をみんなで乗り越えてきました。今日から夏休みが始まります!生活リズムを崩しすぎないように、ルールを決めて過ごしましょう。さぁみなさん!よい夏を!
    【学校行事】 2023-07-20 18:44 up!

  • 2023-07-20
    ファーム永寿!絶好調!!
    ファーム永寿!絶好調!!ファーム永寿!絶好調!!
    トマトにパプリカ、きゅうりにししとう、とうもろこし!みんなで育てた様々な野菜が収穫ラッシュです!今年はスイカづくりにも挑戦!色んな色があってきれいですね!みずみずしくて、とても美味しそうです!スイカを収穫したらまたお知らせします。お楽しみに!
    【学校行事】 2023-07-19 22:19 up!

  • 2023-07-18
    知ってもらおう!永寿小!!
    知ってもらおう!永寿小!!知ってもらおう!永寿小!!
    3年生が永寿小学校の紹介ビデオを作成していました。児童数やASタイムのことなど…学校の良いところや、身近にある施設の説明を5分程度の動画にまとめていました。完成したビデオは貝塚市にあるいくつかの小学校と交流するそうです!「やっぱり永寿っていいなぁー」という地域を大切に思う感想が出ていました。
    【学校行事】 2023-07-18 16:02 up!

  • 2023-07-15
    一年生!初めての性教育
    一年生!初めての性教育一年生!初めての性教育
    からだの学習でプライベートゾーンのルールについ
    て学びました。見ない、見せない。いつもきれいに
    する。さわらないさわらせない。と知り、すごくしん
    けんに聞くことが出来ていました。振り返りを見ると
    「ルールを守ろうと思って体を大事にしたい」「たいせ
    続きを読む>>>

  • 2023-07-14
    さぁ!冷めないうちに!
    さぁ!冷めないうちに!みんなでさぁ!冷めないうちに!
    2年生の図工「おいしいめんりょうりをめしあがれ」です。カルボナーラに焼きそばにナポリタン!トッピングに目玉焼きものっています。とても美味しそうに出来上がっています。
    【学校行事】 2023-07-13 19:09 up!
    みんなで
    5年生、社会の学習の様子です。腕がピンとまっすぐ伸びていてとてもきれいです!自分の意見を発表するのはとても勇気のいること…それをみんなで挑戦出来た素敵な瞬間でした。2枚目は振り返りのノートです!意欲が伝わりますね。
    【学校行事】 2023-07-12 20:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    ありがとうの気持ちを野菜にのせて
    ありがとうの気持ちを野菜にのせてありがとうの気持ちを野菜にのせて
    2年生が自分たちで育てた野菜を職員室の先生に届けてくれました。しかも、一人ひとりへのお手紙付きで…
    先生たちはみんな大喜び!やはり感謝の気持ちを、言葉にして伝えることはとても大切なことですね。
    【学校行事】 2023-07-11 20:26 up!