R500m - 地域情報一覧・検索

市立永寿小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市三ツ松の小学校 >市立永寿小学校
地域情報 R500mトップ >水間駅 周辺情報 >水間駅 周辺 教育・子供情報 >水間駅 周辺 小・中学校情報 >水間駅 周辺 小学校情報 > 市立永寿小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立永寿小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立永寿小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-31
    その横では1、2年生がチューリップのプランターを用意し、お世話をしてくれています。
    その横では1、2年生がチューリップのプランターを用意し、お世話をしてくれています。
    【学校行事】 2023-12-28 13:51 up! *

  • 2023-12-29
    永寿小学校 ホームページをご覧の皆様へ
    永寿小学校 ホームページをご覧の皆様へ寒い冬の中でも・・・今年もありがとうございました!永寿小学校 ホームページをご覧の皆様へ
    令和5年もあとわずかとなりました。本年も永寿小学校のホームページをご覧頂き、ありがとうございました。おかげさまで毎日の閲覧数も以前より増えており、学校として、本当に有り難く思っております。
    今年の更新は今回をもちまして修了させて頂きます。来年、令和6年は1月9日(火)が三学期始業式となりますので、そのあたりから再開を予定しています。
    今年もたくさんご覧頂き、本当にありがとうございました。そして、来年もよろしくお願いいたします。みなさま、良いお年をお迎えください!
    【お知らせ】 2023-12-28 14:02 up!
    寒い冬の中でも・・・
    続きを読む>>>

  • 2023-12-15
    灯ろうの夕べ
    灯ろうの夕べ心温まるおくりものハッピーカーニバル!灯ろうの夕べ
    12月14日(木)の午後4時から6時の間、学校裏の「永寿の森」にて「灯ろうの夕べ」が行われました。約50この灯ろうは子どもたちがつくったもので、好きな物のイラストやそれぞれの願い、目標などが書かれています。LEDのライトが入っており、ろうそくの火のような淡いオレンジ色に輝きます。子どもたちは、放課後活動後の4時半過ぎから列に並んで見に行き、しばし幻想的な眺めを楽しみました。冬至(今年は12月22日)が近づくこの時期のみ、下校時の子どもたちに、暗い中に輝く灯ろうを見せてあげることができます。
    また、道の前を通られた皆様も、灯ろうを一つひとつ眺めておられ、「気持ちがいやされます」とお声がけいただく方もおられました。
    昼間にこの灯ろうを置いて準備をしてくれたのは4年生のみなさんです。がんばってくれたおかげで、みんなにきれいな景色を見せてあげることができました。本当にご苦労様でした!
    【学校行事】 2023-12-15 14:40 up!
    心温まるおくりもの
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    ハッピーリハーサル!
    ハッピーリハーサル!ゴルフクラブの活動Eタイムでハッピー!カーニバル練習!ハッピーリハーサル!
    いよいよ明日はハッピーカーニバル本番!ということで今日も1.2年生はリハーサルをしていました。準備万端!永寿台保育園と三ツ松認定子ども園のみなさんが喜んでくれるように…って一所懸命頑張っていました。
    【学校行事】 2023-12-13 19:06 up!
    ゴルフクラブの活動
    後期ゴルフクラブの活動をお伝えします。後期開始以来、お天気に恵まれず、なかなかコースでの活動ができませんでした。しかし、11月24日、12月8日は良いお天気となり、水間ゴルフクラブさんのコースにてたくさんプレーすることができました。
    特に2回目の8日は、てきぱきと進むことができ、コースをほぼ一周回ることができました。みんなどんどんと上達できています。次は少し難しいコースにもチャレンジする予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    大阪体育大学へ!
    大阪体育大学へ!大阪体育大学へ!
    今日は五年生が校外学習で、大阪体育大学へ行ってきました。施設見学をしたり、食堂で定食を買って食べたり、大学の先生の授業を受けたり…今後、自分がしたいことが見つかった時に今小学校でしている勉強が役に立つ!大切なことを教えていただきました。
    【学校行事】 2023-12-04 14:33 up!

  • 2023-12-03
    出会いを大切に!
    出会いを大切に!体操でチャレンジ!12月出会いを大切に!
    今週は、6年生が南小学校の6年生との交流や、第四中学校へ体験入学へ行きました。久しぶりの再会や初めての出会いに子どもたちは喜んでいる様でした…中学校生活がスムーズに始められる様に永寿小学校と南小学校、そして第四中学校が連携して進めています。心あたたまる黒板のメッセージが素敵です!
    【学校行事】 2023-12-01 21:45 up!
    体操でチャレンジ!
    今日は久々のスポプロ2023(体操指導教室)がありました!大阪体育大学の学生も一緒に様々な技にチャレンジ!専門的な指導で楽しみながらスキルアップ!素敵な時間でした。
    【学校行事】 2023-11-30 19:06 up!
    続きを読む>>>