永寿小学校 ホームページをご覧の皆様へ
寒い冬の中でも・・・
今年もありがとうございました!
永寿小学校 ホームページをご覧の皆様へ
令和5年もあとわずかとなりました。本年も永寿小学校のホームページをご覧頂き、ありがとうございました。おかげさまで毎日の閲覧数も以前より増えており、学校として、本当に有り難く思っております。
今年の更新は今回をもちまして修了させて頂きます。来年、令和6年は1月9日(火)が三学期始業式となりますので、そのあたりから再開を予定しています。
今年もたくさんご覧頂き、本当にありがとうございました。そして、来年もよろしくお願いいたします。みなさま、良いお年をお迎えください!
【お知らせ】 2023-12-28 14:02 up!
寒い冬の中でも・・・
小学校の玄関に、ビニールハウスがあります。ハウスの中ではパンジーやビオラが育っています。このハウスは、庁務員さんが作ってくれたもので、寒い夜に降りる霜は防ぐのですが、雨や水は通す優れものです。このハウスの中でお花が育っていき、春の卒業式や、入学式の会場を美しく飾ってくれる予定です。
その横では、1年生がチューリップのプランターを用意し、お世話をしてくれています。
まだまだ寒い日々が続きますが、まだ遠い春を目指しての準備も行っています。
【学校行事】 2023-12-28 13:51 up!
今年もありがとうございました!
12月22日の終業式の日、「おもちバイキング」が行われましたが、その前日の午後、家庭科室にて「スッキリ実行委員会」のみなさんが、おもちの試しづきと持ち帰り用のおもちづくりを行ってくださいました。前日準備のおかげで、当日は子どもたちに、たくさんのおもちを食べてもらうことができました。
実行委員会のみなさんには「おもちバイキング」の他にも、夏休みの「永寿スッキリ」のお食事や11月の「永寿フェスティバル」の豚汁づくり等でも多大なご協力を頂き、子どもたちに楽しい食事の思い出をプレゼントすることができました。
また、地域、町会のみなさんも、「バイキング」当日にたくさんお越し頂き、おもちを丸めたり、袋詰め、味付けなど様々な準備を行って頂きました。
地域、そして保護者のみなさまのご協力のおかげで、永寿小学校は今年も様々な取り組みを行うことができました。本当にありがとうございました。そして来年もよろしくお願いいたします!
【学校行事】 2023-12-28 13:36 up!