R500m - 地域情報一覧・検索

市立永寿小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市三ツ松の小学校 >市立永寿小学校
地域情報 R500mトップ >水間駅 周辺情報 >水間駅 周辺 教育・子供情報 >水間駅 周辺 小・中学校情報 >水間駅 周辺 小学校情報 > 市立永寿小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立永寿小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立永寿小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-28
    パーフェクト!
    パーフェクト!パーフェクト!
    毎月0がつく日は「宿題忘れ0の日」!代表委員会の子どもたちが中心になって進めています。クラスのみんなが宿題を出来たら表彰状がもらえ、写真は受け取っている様子です。この日は何と全学年パーフェクト!楽しみながらより良い習慣づけが出来たらいいですね。
    【学校行事】 2024-04-27 07:47 up!

  • 2024-04-20
    永寿ファーム始動!
    永寿ファーム始動!永寿ファーム始動!
    今日は5.6年生が地域の方と、野菜の苗を植えました!育った野菜は調理実習や、スッキリなどで美味しくいただく予定です。大きく育ちますように…
    【学校行事】 2024-04-19 19:45 up!

  • 2024-04-19
    全国学力・学習状況調査、すくすくウォッチ
    全国学力・学習状況調査、すくすくウォッチ全国学力・学習状況調査、すくすくウォッチ
    5.6年生が、全国学力・学習状況調査、すくすくウォッチに取り組みました。
    しっかり問題文を読み、一所懸命に解答することができていました。
    【学校行事】 2024-04-19 07:35 up!

  • 2024-04-18
    落ち着く時間を
    落ち着く時間を落ち着く時間を
    昼読の様子です!永寿小学校では12時15分から10分間、本に親しむために読書する時間が毎日あります。おしゃれな音楽を聞きながら、みんな静かに読書を楽しんでいました。
    【学校行事】 2024-04-17 19:28 up!

  • 2024-04-16
    朝からみんなで楽しく!
    朝からみんなで楽しく!チャレンジ!朝からみんなで楽しく!
    朝から行う楽しい体力作り…「朝活」がスタートしています。今日は3年生が提案してくれたら遊び「入れ替えドッジ」をしました!学年の枠を変えてみんな楽しそうに遊んでいました。
    【学校行事】 2024-04-16 21:11 up!
    チャレンジ!
    中学年の体育の様子です!小さな黒いマットを目印に側転にチャレンジです!具体物がある…そのひと工夫できれいな技にできている子がたくさんいました。そして何より楽しそうなところがいいですね。
    【学校行事】 2024-04-15 19:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    マンダラ塗り絵
    マンダラ塗り絵マンダラ塗り絵
    5年生の図工の様子です!色を変えながら、細かい所まで集中して丁寧に塗りこんでいました。
    【学校行事】 2024-04-12 19:51 up!

  • 2024-04-12
    スタートが大切!
    スタートが大切!スタートが大切!
    中学年が学年びらきをしていました。この一年間で大切にしたいことを確認する時間です。目標は「全力!協力!感謝!」熱い思いの伝わるいい目標ですね。話が終わり、残った時間でレクリエーション「人間知恵の輪」をしていました。早速みんなで協力して楽しそうに取り組んでいました。
    【学校行事】 2024-04-11 19:58 up!

  • 2024-04-04
    よろしくお願いします!
    よろしくお願いします!2024年度よろしくお願いします!
    令和6年度がはじまりました。今年度も永寿小学校ホームページをよろしくお願いします。
    校内の桜も咲き始め、入学式に会場を飾ってくれるお花も元気に育っています。子どもたちが学校に戻ってくるのは5日の入学式準備からですので、記事の更新もその頃から再開する予定です。
    今後も学校の様子を伝えていきますので、ご閲覧をお願いいたします!
    【学校行事】 2024-04-02 09:02 up!