R500m - 地域情報一覧・検索

市立永寿小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市三ツ松の小学校 >市立永寿小学校
地域情報 R500mトップ >水間駅 周辺情報 >水間駅 周辺 教育・子供情報 >水間駅 周辺 小・中学校情報 >水間駅 周辺 小学校情報 > 市立永寿小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立永寿小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立永寿小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-24
    修了式2
    修了式2修了式修了式2
    3年生、4年生、5年生の様子です!
    【学校行事】 2024-03-23 18:49 up!
    修了式
    修了式を実施しました。
    校長先生から1年間を振り返っての話と、生活指導担当から春休みの過ごし方についての話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    おいしい給食ごちそうさまでした!
    おいしい給食ごちそうさまでした!赤ちゃんってすごい!育ちゆく体energy!おいしい給食ごちそうさまでした!
    今日は永寿小学校の給食室で作る、最後の給食でした。それぞれの学年が食べ終わり、食器を返しに行く時、調理員さんへ感謝の言葉を伝えていました。そして、最後の下校の際にいつもみんなでホールに集まるのですが、なんとその時!調理員さんからサプライズメッセージと折り紙のプレゼントが!
    給食を通して出来たつながり…
    さみしいけど、ありがとうってちゃんと伝えたい…そんな気持ちで溢れるとても素敵な時間になりました。
    【学校行事】 2024-03-21 17:02 up!
    赤ちゃんってすごい!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-17
    いつかまた
    いつかまたいつかまた
    今日は卒業式でした。13人全員出席で行うことが出来ました。永寿小学校は少人数の学校です。でも、少人数であるからこそ全学年、先生も含めて、まるでみんなが家族の様に過ごした6年間…今日はお互いがありがとうという気持ちを伝える、伝わる…最幸の1日になりました。
    【学校行事】 2024-03-15 17:47 up!

  • 2024-03-14
    みんな一緒に…
    みんな一緒に…みんな一緒に…
    今日は6年生を送る会がありました。それぞれの学年が、歌やお手紙、合奏などの贈り物を6年生に届けました。みんなのありがとうが溢れる時間になりました。
    明日はいよいよ卒業式です!
    【学校行事】 2024-03-14 20:01 up!
    6年間の成長を、一人ひとり手作りでかわいくまとめてくれた保健室の先生へ…6年生がありがとうを伝えに職員室に来ていました。お互いを大切に思い合える瞬間…本当に素敵でした。記念にハイチーズ!
    【学校行事】 2024-03-13 19:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    お別れ遠足!
    お別れ遠足!感謝を言葉に!逃走中2024お別れ遠足!
    6年生のお別れ遠足の様子です。近くの水間公園に行き、思いっきり楽しみました!15日の卒業式まであともう少し…たくさんのいい思い出を最後まで作って欲しいですね。
    【学校行事】 2024-03-12 19:50 up!
    感謝を言葉に!
    今日は陶芸教室の今年度最後の日でもありました。ボランティアで来ていただいている先生は、いつも子どもたちにやさしく関わってくださっています。そこで、ここでもサプライズ!感謝の手紙をお渡ししました。色んな方に支えられて永寿小学校があります。「ありがとう」を言葉にして伝えることの大切さと気持ちよさ…子どもたちもそれを感じている様でした。喜んでいる人の笑顔を見ることはやはりとても嬉しいものですね。
    【学校行事】 2024-03-11 20:45 up!
    続きを読む>>>