R500m - 地域情報一覧・検索

市立深野小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市深野の小学校 >市立深野小学校
地域情報 R500mトップ >【大東】野崎駅 周辺情報 >【大東】野崎駅 周辺 教育・子供情報 >【大東】野崎駅 周辺 小・中学校情報 >【大東】野崎駅 周辺 小学校情報 > 市立深野小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立深野小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立深野小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-24
    教員校内研修
    教員校内研修1学期 終業式教員校内研修
    夏休みの初日、今日は教員の研修を行いました。
    午前中は「生徒指導の対応」について、午後からは「水泳の指導法」について、それぞれ講師の方を招いて学びました。
    学んだことを2学期からの指導に活かしたいと思います。
    【校内徒然】 2023-07-21 15:05 up!
    1学期 終業式
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    【5年生】日本赤十字社防災教育 出前授業
    【5年生】日本赤十字社防災教育 出前授業7月19日の給食7月18日の給食【5年生】日本赤十字社防災教育 出前授業
    7月18日(月)、5年生は日本赤十字社から講師の先生を招き、防災教育の出前授業を行いました。
    5年生は1年間を通して、防災教育の学習に取り組んでいて、今回の出前授業もその一環として実施しました。
    授業の後半では、地震の際に何を持って避難するかについてグループで話し合いました。「服は必要だ」とか「ゲームは充電できないから邪魔になる」など一生懸命考える姿がありました。
    講師の先生からは「正解はありません。考えるだけで終わるのではなく、実際に準備をして地震に備えるという行動にうつすことこそ重要です。」と締めくくられました。
    またお子さんから学習したことを聞いていただき、ご家族で地震対策についてお話しされることをおすすめします。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    7月6日の給食7月5日の給食7月4日の給食7月6日の給食今日の給食は、パンプキンパン・チリコンカーン・・・
    7月6日の給食7月5日の給食7月4日の給食7月6日の給食
    今日の給食は、パンプキンパン・チリコンカーン・じゃがバター・牛乳でした。
    パンプキンパン・・かぼちゃをペーストにしたものを、いつものコッペパンに混ぜて作っています。パンプキンとは、英語で「かぼちゃ」という意味です。かぼちゃは、野菜の中でもとくに栄養のある食べ物です。目を元気にし、のどや鼻など空気の通り道を丈夫にして、風邪などの菌が体に入ってくるのを防ぎます。
    【お知らせ】 2023-07-06 14:01 up!
    7月5日の給食
    今日の給食は、ごはん・いそ煮・おひたし・ふりかけ・牛乳でした。
    続きを読む>>>