R500m - 地域情報一覧・検索

市立田上小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市里の小学校 >市立田上小学校
地域情報 R500mトップ >石山寺駅 周辺情報 >石山寺駅 周辺 教育・子供情報 >石山寺駅 周辺 小・中学校情報 >石山寺駅 周辺 小学校情報 > 市立田上小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田上小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立田上小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    2024/1/23 NEW ! 「非常変災時における児童の安全確保について」
    2024/1/23 NEW ! 「非常変災時における児童の安全確保について」盲導犬と出会う。
    2024/01/23
    毎年3年生が総合で「目が不自由な方の生活と盲導犬について知ろう」の学習をしており、今日はその盲導犬に会う日でした。6歳の盲導犬ペリー君が田上小学校に来てくれ、一緒に家族として生活されている方が、目が見えない時に困ること、盲導犬ができること・できないことなど、子供たちに分かりやすく話してくださいました。目が不自由な方に出会ったら「何か手伝うことはありますか。」と聞いたり、肘を持ってもらって案内したりすることも知りました。
    今日は大津市歴史博物館に特別支援学級&学校の作品展の見学に来ました。バスと京阪電車を利用した校外学習です。自分達が作った作品の前で記念撮影をしたあとは、大津市内の小・中支援学級や支援学校の児童生徒の作品を見学します。そのあとは昼食を食べて昼過ぎには学校に戻る予定です。いろんな力作がたくさんあり、子どもたちはとても楽しく見学しています。

  • 2024-01-22
    なのはな作品展見学
    なのはな作品展見学
    2024/01/19
    今日は大津市歴史博物館に特別支援学級·学校の作品展の見学に来ました。バスと京阪電車を利用した校外学習です。自分達が作った作品の前で記念撮影をしたあとは、大津市内の小・中支援学級や支援学校の児童生徒の作品を見学します。そのあとは昼食を食べて昼過ぎには学校に戻る予定です。いろんな力作がたくさんあり、子どもたちはとても楽しく見学しています。
    なのはな作品展見学
    2024/01/19
    今日は大津市歴史博物館に特別支援学級·学校の作品展の見学に来ました。バスと京阪電車を利用した校外学習です。自分達が作った作品の前で記念撮影をしたあとは、大津市内の小・中支援学級や支援学校の児童生徒の作品を見学します。そのあとは昼食を食べて昼過ぎには学校に戻る予定です。いろんな力作がたくさんあり、子どもたちはとても楽しく見学しています。
    続きを読む>>>