2023-07-08
7月7日調べ学習(7/7)7月7日調べ学習(7/7)社会科では、私たちのくらしと憲法の学習をしています。この日は、学習のまとめとして自分が決めたテーマに沿って調べ学習をしました。国会のこと、法律のこと、少子化対策、防災対策などこれまで学習してきたものの中から自分で深掘りし、タブレットPCで発表資料を作成しました。東陽中学校のM先生にもアドバイスをもらい、活動しました。どんな発表になるのか楽しみです。裁縫2(7/7)6/23にお伝えした続報です。家庭科では、裁縫の学習をしています。玉留めや玉結び、なみ縫いなどができるようになり、フェルトを使って作品づくりをしました。色や形を考え、自分の力で縫い合わせていきました。作品が完成すると達成感を味わうことでしょう。はみがき名人になろう(7/7)6月は歯を大切しよう月間でした。この日は、養護教諭と一緒に歯磨きについて学習しました。汚れが付きやすい部分を確認し、学習シートに記入しました。その後、鏡を見ながら1本1本丁寧に磨きました。はみがき名人をめざします。七夕飾り(7/7)今日は七夕です。七夕飾りをするために、本校のホールに大きな笹を設置しています。この日、1~4年生の児童数人が飾りを取り付けていました。「戦争がなくなりますように、おばあちゃんが元気になりますように、◯◯さんに会えますように」など思い思いの願いごとが書いてありました。この笹を準備してくださったCS委員の橋本様、ありがとうございました。みんなの願いがかないますように。
8