R500m - 地域情報一覧・検索

市立東陽小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県八代市の小学校 >熊本県八代市東陽町南の小学校 >市立東陽小学校
地域情報 R500mトップ >有佐駅 周辺情報 >有佐駅 周辺 教育・子供情報 >有佐駅 周辺 小・中学校情報 >有佐駅 周辺 小学校情報 > 市立東陽小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立東陽小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-30
    授業参観、PTA前期総会、学級懇談会
    授業参観、PTA前期総会、学級懇談会10:00
    今年度初めての授業参観でした。 子どもたちは、おうちの方の前で、張り切って学習に取り組んでいました。
    保護者、PTA役員、学校運営協議会委員のみなさま、ありがとうございました。

  • 2024-04-27
    「築け ~最高の仲間との熱き友情を~」
    「築け ~最高の仲間との熱き友情を~」04/26
    小中合同対面式・運動会結団式を行いました。 中学校の生徒会執行部のみなさんが、進行をつとめ、式を盛り上げてくれました。
    結団式では、各団のリーダーとなる中学生、小学生が中心となって 自己紹介やエール交換の練習をしました。
    今年の運動会のテーマは「築け ~最高の仲間との熱き友情を~」です。 運動会に向け、小中学生が協力して、盛り上げていきます。
    3
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    (4月) 学校便り1.pdf
    (4月) 学校便り1.pdf04/19
    (4月) 学校便り1.pdf今日の授業1年生は音楽の授業で校歌を練習しました。5月の運動会では大きな声で歌ってくれるでしょう。
    2年生は算数の学習に取り組んでいました。3年生も算数で、100マス計算にタイムアタックしていました。
    4年生は国語の学習を学習リーダーが中心になって進めていました。5年生は図書館で本に親しむ時間を設けていました。  
    8
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    学校の様子 令和6年度(5年度)
    学校の様子 令和6年度(5年度)全国学力学習状況調査04/18
    6年生が全国学力学習状況調査の国語と算数を受けました。 とても集中しながら取り組んでいた子どもたちでした。
    6年生のみなさん、お疲れさまでした!  
    1

  • 2024-04-15
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    8
    4
    3

  • 2024-04-11
    第1回地区児童会
    第1回地区児童会9:09
    新1年生が入って、初めての地区児童会を行いました。 登校班の集合時間や場所の確認、安全な登下校について話し合いました。
    新しい班長のみなさんが、リーダーとしてまとめてくれていました。 交通事故等が起きないように、みんなで安全な登下校を心がけましょう。令和6年度入学式04/10承認者令和6年度入学式を挙行しました。学校に対し積極的に関わってくださる方々にも参列いただき、10人の新入学児童が入学式に臨みました。
    緊張感もあったと思いますが、式の中では大きな声で返事をしたり、校長の話や児童代表の話を静かに聞けたりと、もうすでに立派な1年生の態度でした。ご家庭や保育園の先生方の支えができていると感謝しました。
    「先生の話をよく聞く」「『ありがとう』『ごめんなさい』が言える」「早寝早起きをして朝ご飯を食べる」という約束を守って、笑顔で元気に過ごして欲しいと思います。
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    就任式・始業式
    就任式・始業式ブログ
    16:33
    パブリック作成者1新しく赴任された3人の先生方を迎え、就任式を行いました。 児童を代表して5年生が歓迎の言葉を言ってくれました。
    始業式では、校長先生から今年度の合い言葉「ラブ☆ラブ☆ラブ」の話を聞き、 その後、みなさんドキドキの担任発表でした。
    新しい学年、新しい教室、先生・・・いよいよ今年度が始まります。 どうぞよろしくお願いします。
    {{item.Topic.display_title}}
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    4
    5