R500m - 地域情報一覧・検索

町立高森中学校 2012年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県阿蘇郡高森町の中学校 >熊本県阿蘇郡高森町高森の中学校 >町立高森中学校
地域情報 R500mトップ >高森駅 周辺情報 >高森駅 周辺 教育・子供情報 >高森駅 周辺 小・中学校情報 >高森駅 周辺 中学校情報 > 町立高森中学校 > 2012年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立高森中学校2012年10月のホームページ更新情報

  • 2012-10-29
    10月23日(火)「せっかくなら演奏しましょう。」の一言で3年劇のエンディングを演奏することになりま・・・
    10月23日(火)
    「せっかくなら演奏しましょう。」の一言で3年劇のエンディングを演奏することになりました。エンディング曲はCDはあるのですが楽譜が見つからなかったらしく、何と英語の先生が曲から音を聴き取り、楽譜を作られました。この楽譜をもとに、ピアノとギターの練習に励み、先週レコーディングを行いました。レコーディング当日は、3年生女子もドラム演奏を手伝ってくれたり、飛び入りの先生のトライアングル演奏もあり無事レコーディングが終わりました。私自身、ギターを久しぶりに弾いたので指が痛かったのですが、楽しい時間をすごせました。
    3年主任 春木 恵

  • 2012-10-23
    28日(日) 文化祭・合唱コンクール
    28日(日) 文化祭・合唱コンクール
    10月22日(月)
    今月28日の文化祭を目前に、校内はまさに文化祭一色と言ったところでしょうか。朝、駐車場に車を停めると2階のベランダから合唱の声が聴こえ、一緒に口ずさみながら職員室に向かっている私です。
    私事で恐縮ですが、地元のコーラスグループ「はなしのぶコーラス」のメンバーとして、もう16年になります。元々、このグループは高森中のママさんコーラス(母親部会の活動)として平成8年に発足、以来、毎年この文化祭で発表することを目標に歌って来ましました。今回も・・・と張り切っていたのですが、何と当日都合の悪いメンバーが続出、辞退せざるを得なくなり、大変残念です。でも、11月10日の吹奏楽部の演奏では、練習の成果を発表しますので、聴いて頂ければありがたいです。
    28日の文化祭、保護者の皆様はもちろんのこと、地域の方々も是非お出でくださいますよう、お願いします。
    また、明日は郡市中体連駅伝大会があぴかでおこなわれます。選手のみなさんは、文化祭の準備を平行しての練習に、本当に大変でした。精一杯、自分の力を出し切って欲しいと思っています。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-20
    2012.10.1923日(火) 郡市中体連駅伝大会
    2012.10.19
    23日(火) 郡市中体連駅伝大会
    25日(木) 専門委員会
    2012.5.30   公式「face book」ページを開設しました。左上のバナーよりご覧ください。
    10月19日(金)
    最近の学校はすっかり文化祭モードになっています。それぞれの学年や団体で、本番に向けて着々と準備が進んでいます。文化祭の取り組みの一環で、先日プレ合唱コンクールを行いました。クラスごとに課題曲1曲を演奏しました。どのクラスも一生懸命に歌う姿が印象的でした。終わった後に生徒に感想を尋ねると「とても緊張しました!」「3年生がすごかったです!」と、様々な思いを語ってくれました。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-14
    2012.10.5来週の行事
    2012.10.5
    来週の行事
    17日(水) プレ合唱コンクール
    18日(木) 郡市中体連駅伝 推戴式
    18日(木) 阿蘇郡市授業研究会 情報教育部会 授業研究会
    10月12日(金)
    続きを読む>>>

  • 2012-10-11
    10月10日(水)4日間の秋休みを終え、今日から高森中学校は2学期です。学期のスタートなので、1時間・・・
    10月10日(水)
    4日間の秋休みを終え、今日から高森中学校は2学期です。学期のスタートなので、1時間目に始業式が行われました。
    各学年の代表と生徒会執行部から、2学期を迎えての意見発表が行われ、それぞれの立場から2学期に向けての発表がありました。
    「学習をがんばりたい」「行事をがんばりたい」など色々な意見発表が出る中で、「みんなが挨拶をしっかりできる学校にしていきたい」という意見発表がありました。生徒の中からそのような意見が出ることに感心しましたが、始業式後、廊下ですれちがった際など、校内での挨拶が1学期と比べてよくなっていたことにさらに感心、というか感動しました。
    しっかり意見を発表できる生徒、そしてそれを受け止めて行動できる生徒たちがいることは本当にすばらしいことだと思います。
    そんな明るい気持ちになれた2学期のスタートでした。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-04
    2012.10.3 来週の行事
    2012.10.3 来週の行事
    6日〜9日 秋休み
    10日(火) 始業式
    12日(金) 英語検定(校内)
    10月3日(水)
    昨日は、1年2組の家庭科の時間に高森町食生活改善推進委員会の方々に
    続きを読む>>>

  • 2012-10-03
    訪問者数since2012.2
    訪問者数
    since2012.2
    男子4位 女子7位
    2012.10.2 来週の行事
    5日(金) 終業式
    『安心メール』を運用開始しました。登録に関する問い合わせは、担任までお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-02
    10月1日(月)高森中学校では、1学期末となり、先生方は通知表の準備に追われています。
    10月1日(月)
    高森中学校では、1学期末となり、先生方は通知表の準備に追われています。
    生徒たちは、10月28日(日)の文化祭に向けて、本格的に準備期間に入りました。
    放課後3年生は、体育館や多目的ホールでの合唱の練習を行いました。
    まだ、音取りが十分ではないものの、ところどころ3部合唱のハーモニーが美しく響くところがあります。声量も十分で、これからの練習に期待が持てます。
    また、学年劇では、人気の配役のオーデションも行われました。明日には、配役も発表になる予定です。これから先の取り組みが楽しみです。
    続きを読む>>>