R500m - 地域情報一覧・検索

町立高森中学校 2012年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県阿蘇郡高森町の中学校 >熊本県阿蘇郡高森町高森の中学校 >町立高森中学校
地域情報 R500mトップ >高森駅 周辺情報 >高森駅 周辺 教育・子供情報 >高森駅 周辺 小・中学校情報 >高森駅 周辺 中学校情報 > 町立高森中学校 > 2012年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立高森中学校2012年11月のホームページ更新情報

  • 2012-11-30
    11月28日(水)かなり冷え込みが厳しくなりました。
    11月28日(水)
    かなり冷え込みが厳しくなりました。
    今朝の気温は零下で、霜が降りて真っ白でした。
    高森中学校では教室のストーブを付けるためには延長コードを必要とします。今朝のように冷え込んだ日には、早く来た生徒が職員室に延長コードを取りに来ます。コードを受け取った生徒は教室へ向かい教室のストーブの電源を入れるわけです。コードを手にした生徒は一刻も早くストーブを付けたいのでしょう。小走りに教室へ急ぐわけですが、廊下を通る音がトントントントン・・・。私はこの音を聞くと冬を感じます。「冬は、つとめて。
    雪の降りたるは、いふべきにもあらず。 霜のいと白きも。 また、さらでもいと寒きに、 火など 急ぎ熾して、炭もて渡るも、
    いとつきづきし。」ですね。
    続きを読む>>>

  • 2012-11-27
    11月26日(月)今日は一日天気がよくなかったですね。今朝、学校に到着して車を出ようとしたら、風が強・・・
    11月26日(月)
    今日は一日天気がよくなかったですね。今朝、学校に到着して車を出ようとしたら、風が強くてドアが開かなくてびっくりしました。先日かさを紛失したため、折りたたみ傘でチャレンジしようとしましたが、さすことすらできずに玄関までダッシュ。(早く新しい傘を買いたいです。)
    天気がすぐれない中でしたが、生徒たちは一生懸命授業に取り組み、元気に過ごしていました。週末の中間テストに向けて、ラストスパート!悔いのないように、ベストを尽くして頑張ってほしいと思います。
    1年部 満
    ?
    奈那
    続きを読む>>>

  • 2012-11-23
    2012.11.2228日(水) 町人権教育授業研究会
    2012.11.22
    28日(水) 町人権教育授業研究会
    29日(木) 専門委員会・委員長会
    29・30日 中間テスト
    11月22日(木)
    私事ですが、本日、誕生日を迎えました。ろう下や教室などで出会う生徒から「おめでとうございます」とたくさん声を掛けられました。中には、わざわざ遠くから近づいてきて声を掛けてくれる生徒もいました。こんな心優しい生徒たちに囲まれ、楽しい学校生活を送らせてもらってます。
    続きを読む>>>

  • 2012-11-21
    11月20日(火)朝晩の冷え込みが厳しくなり、今シーズンの灯油代が気になる事務職員の杉です。
    11月20日(火)
    朝晩の冷え込みが厳しくなり、今シーズンの灯油代が気になる事務職員の杉です。
    さて、先日から1,2年生の保護者の皆さんに「平成25年度就学援助費申請書」をお配りしています。これは、来年度の就学援助を受けるために提出していただく書類で、援助費の内容は給食費と修学旅行費(個人負担の1/2)の予定です。詳しい条件などは申請書の裏面に記載されていますのでご覧下さい。
    なお、本年度、援助費を受領されている御家庭もこの申請書を提出していただかないと、来年度の援助費を受領できなくなりますのでご注意下さい。小中学校共、締切が12月3日となっています。早めの提出をお願いします。
    事務職員 杉

  • 2012-11-20
    11月19日(月)いま職員室の中では「某お見合い番組」の話がよく登場します。12月1・2日に高森で撮・・・
    11月19日(月)
    いま職員室の中では「某お見合い番組」の話がよく登場します。12月1・2日に高森で撮影がありますが、当日は学校で授業参観があるので撮影を直接見に行くことはできません。しかし、高森町にとってどういった影響があるのか、撮影後はどうなるかなど先生たちで話しています。先日初めて番組を見ましたが出演者たちの様々なドラマがあってとてもおもしろかったです。電車で花嫁候補が登場した後地元の人たちの盛大な歓迎をみると高森も負けていられないので、12月2日。授業参観もがんばりますので、番組の盛り上げもがんばってください!
    1年部 野村 優資

  • 2012-11-17
    2012.11.16来週の行事
    2012.11.16
    来週の行事
    19・20・22日 教育相談
    ※29・30日は、中間テストです。そろそろ勉強を始めましょう。
    11月16日(金)
    11月14日は阿蘇五岳が冠雪しました。学校から見える雪化粧の高岳はまさに冬の到来を告げているようです。
    続きを読む>>>

  • 2012-11-13
    (随時更新中)
    (随時更新中)

  • 2012-11-12
    11月10日(土)フェイスブックにて告知させていただいていた、本校吹奏楽部の定期演奏会が本日
    11月10日(土)
    フェイスブックにて告知させていただいていた、本校吹奏楽部の定期演奏会が本日
    行われました。多数の方にご来場いただき、本当にありがとうございました。スペシャルゲストのくまモンも登場し、とてもにぎやかな定期演奏会となりました。吹奏楽部は、この定期演奏会をもって3年生から2年生への引継ぎが行われます。3年生はそれぞれの進路に向けて、1
    ,
    2年生は部活動も含め学校の中心として、これからがんばっていってくれることだと思います。
    繰り返しになりますが、ご来場いただいた方々、そしてこの定期演奏会を開催するにあたってご支援ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2012-11-09
    2012.11.0812日(月) 教育相談 〜22日
    2012.11.08
    12日(月) 教育相談 〜22日
    11月6日(火)
    今日は、阿蘇郡市音楽会に全校生徒で参加しました。午前中は、各学校の代表の合唱。午後は、吹奏楽部の演奏でした。高森中学校からは、2年生合唱、3年生合唱と吹奏楽部の演奏発表を行いました。初めて参加しましたが、どの学校も、それぞれ個性があってとても素敵な音楽会だなと感じました。1年生は、吹奏楽部の生徒以外は、発表はしませんでしたが、来年に向けてしっかりと聴くことができたかなと思います。他の学校や、先輩方の姿から、一生懸命やることの素晴らしさを感じてくれたのではないかなと思いました。
    1年部 御秡如ちなみ
    最終更新日 平成24年 11月
    続きを読む>>>