2012.11.22
28日(水) 町人権教育授業研究会
29日(木) 専門委員会・委員長会
29・30日 中間テスト
11月22日(木)
私事ですが、本日、誕生日を迎えました。ろう下や教室などで出会う生徒から「おめでとうございます」とたくさん声を掛けられました。中には、わざわざ遠くから近づいてきて声を掛けてくれる生徒もいました。こんな心優しい生徒たちに囲まれ、楽しい学校生活を送らせてもらってます。
ところで、昨日は北九州に出張に行って来ました。今年度より、本校に導入された電子黒板や教育用ソフト、教務支援システムをより効果的に活用するためです。せっかく高い物を購入してもらったので、どうすれば分かりやすい授業になるのか、どうすれば生徒の学力が上がるのか、教員間で検討をしています。
電子黒板が導入されて4ヶ月、多くの先生が多くの授業で使用しながら、試行錯誤を繰り返してきました。その結果、少しずつ効果的な使い方が見えてきました。その成果を12月2日(日)の学校公開日で模擬授業として披露します。短い時間ではありますが、保護者の方だけでなく、地域の方にもご覧いただけたらと思います。
情報教育担当 薮田挙美
模擬授業 11:40〜12:00
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。